STANDING ON THE WINDY-SIDE

STANDING ON THE WINDY-SIDE

☆とりあえず。ヤフブロから引っ越しておきました。(2019.11.13)

・もはや懐かしい、すらの記憶もほぼ消去状態であるが。

 

かつて「あった」ヤフブロ(Yahoo!のブログ)のサービス終了に伴い、とりあえずココに移設しておいたものの、そのまま更新すらなく、今日までひたすら放置~~

 

・書こうにも、アメブロの機能やらなんやらもようわからず、

 どうしたもんか。

 

 とりあえず、そんな「もんもん」を綴っておく。

§ 2018年もあと約1時間で終わり。

今年の1月に休眠宣言して以来、
ほぼ ここ(ブログ)も放置状態のままでした。

年の最後の最後に、ちゃんと記しておきます。



§ 2017年の夏前には決めていたんですが。

2018年2月をもって。
28年だったかな?(← テキトーw)
やってきた仕事を辞めたんです。

いろんな事情や要因が重なってのことでしたが。

最後は自分で判断しました。

いや。でもまさかねw

こんな50過ぎて、改めて自分ていったい何ができるのだろう?、なんて。

自問自答するハメになるとは思ってもいなかったww


それでもね。
おかげさまで、その後5月から新しい仕事をはじめたんですよ。


そしたらその矢先。
5月の半ば。

自分の母親が突然 この世を去りました。

自分の知りうる限り、ここまで病気で入院すらしたことなかった人だったのに。

親父も高齢で、ずっと家の事なんておふくろまかせのひとでしたから。

一応長男の自分が、ただただ内心呆然としながらそれでも弟と一緒にあわただしくもおふくろを送り。

納骨をすませた5日後の6月の終わり。

まるで 自分の役目を全うしたかのように。

今度は親父が 追うように(これまた急に) 逝きました。


新しい仕事、環境。
そして肉親との別離。

あのくっそ暑かった夏なんかもおぼろげな記憶で。
はっと我に返った状態になれた時にはもう秋で。

そして気がついたら2018年も もう終わり~

イメージ 1


§ もうね。

今更 書いたところで誰がココをみるんだってカンジですがw

ま。年明け。
2019年から、また改めて、少しでもココも書いていこかな、と。


よろしくお願いします。


こんな状況だったんで、新年のあいさつはひかえさせていただきます。

みなさん。 よいお年を。

イメージ 2

※一応。
  区切り記念に、2018年2月の終わりに買った J-45。
  ホンモノですw
  狙っての購入ではなく、たまたまコレになった、ってカンジですかねw
  ま。詳細は、また追って書いておこうかな、とは思ってます。



※ ↓ いやw ひさしぶりに聴きたくなったんでww


  では またw