おやじ達の”たくらみ”1 | 風香風草のブログ

風香風草のブログ

ボケ防止用旅日誌and
一人路上観察会クラブ

毎度どうも

もうすっかり親爺なのでどちらでも良いのですが、40年来の近い付き合いのある友人(歳を公開する様ですが)と3人でキャンプを楽しんできました。

都会の暑さをよそに、信州の高原の涼しさを堪能してきました。
その様子をご紹介します。

1日目 
天気快晴です。
山梨在住の友人を迎えにいつものルートで山梨へ向かいます。
もう一人の友人は埼玉よりバイクでツーリング。現地キャンプ場で落ち合う段取りです。
                 東富士五湖道路

$風香風草のブログ

                   峠越えのトンネル
$風香風草のブログ


友人を乗せ、高原へ。
途中甲斐大泉駅へ立ち寄りました。
駅の近くには、偶然に見つけた産直野菜の直売所『パノラマ市場』が有りまして、品揃え・フレッシュさが抜群で毎日買い出しに、帰りには、お土産にと立ち寄りました。
                  八ヶ岳高原線 甲斐大泉駅

$風香風草のブログ

$風香風草のブログ

                 切符売り場等昔懐かしい駅舎です。
$風香風草のブログ



今回訪れた長野のキャンプ場です。
詳しい事はキャンプ通の方々がブログで紹介しておりますので、ここでは紹介しませんが、只々広いです。
                 五光牧場キャンプ場

$風香風草のブログ

広すぎて設営場所には車に乗りながらのリサーチです。贅沢な広いスペースに小さなテントを設営します。
                   設営場所決定

$風香風草のブログ

昔に買った骨董品級の「IBS石井スポーツオリジナル」ビバーグ用三角テントです。今時のテントには無いクラシカルスタイルのテントです。
$風香風草のブログ

                テント設営完了(チョット傾斜地)
$風香風草のブログ

                    炊事場設営
$風香風草のブログ

                タープも設置し一段落の友人
$風香風草のブログ

                   バイクツーリングの友人到着
$風香風草のブログ

              一同集まった所で、まずは一服
$風香風草のブログ

         このキャンプ場売りの浴場です。夕餉の支度前に明るい内に風呂へ
$風香風草のブログ

$風香風草のブログ


                パノラマ市場で揃えた野菜達の一部
          手前の花は、場内の草花を集めてテーブル花にしました。
$風香風草のブログ

                  コック長のUさん
$風香風草のブログ

        こらも大変古いキャンピングガスです。ちょい使には最適です。
$風香風草のブログ

                   ダッジオーブンも登場
$風香風草のブログ

                 米は土鍋で炊飯です。
$風香風草のブログ

            薪の燃え立つ炎を見ながらの宴会の始まりです。
$風香風草のブログ


標高1,500m。涼風の屋外での宴会最高です。
おやじ達の”たくらみ”2に続く




それでは また。      草々

                   My Homepage

    
                 風香風草

〒212-0055  川崎市幸区南加瀬3-32-12