こんにちは♪

心にあかりをともす天然石アクセサリー作家の megumiです♪

 

 

昨日の続きです。

 

私は、『風色&skip』という屋号で、

作品を送り出しています。

この屋号にすると決めたのは、数年前のことになります。

 

今日は、屋号の由来の続きを、させてください照れ照れ照れ

 

 

前の記事はこちら

↓↓↓


 

 

マルシェの出店申し込みのため、

屋号を考えようとなった時、

 

天然石を見たり、身に着けて、

今までどんより曇っていた気持ちショボーン

もやもやな気持ちショボーンを、

ぱあぁぁっと晴れやかにし爆  笑

ルンルン気分ルンルンをお届けし、

笑顔になって頂きたいなぁ・・・キラキラキラキラキラキラ

というところが始まりです。

 

ルンルン気分になると、

人はスキップしたくなる、というのを、

わが子のエピソードで思いつき、

屋号に『skip』を使うことにしました。

 

そして、今日はその続き。

 

『skip』の前につく、

『風色』

 

・どんより・モヤモヤから、晴れやかな気持ちに

変わる・動く

その人のまとう空気感が変わる

 

この変化を表現する言葉はなんだろう・・・?

 

 

色々と考えました。

 

そこで思い出したのが、私の大好きな、

スタジオジブリの宮崎駿監督キラキラキラキラ

 

以前、宮崎監督のことが書かれた、何かの本で読んだのですが、

宮崎監督は、

 

登場人物の気持ちが動いた時に、

言葉ではなく、

画面で表現する。

登場人物の服や髪を『風』になびかせて。

 

 

そう、『風』です!!

気持ちが変わったことを表現するのに、

『風』を使っているんです爆  笑爆  笑爆  笑

 

それで、自分のことも思い出しました。

 

 

妊娠中、つわりがひどく、公園のベンチで臥せっていた時、

さわやかな五月の風が、

さぁぁぁ~っと吹き抜けたんです。

木陰を作ってくれていた、木の葉っぱたちが、

さらさら~と、心地いい音をたてて。

 

それまで気分が悪く、ぐったりしていたのですが、

なんと、その風で

楽になったんですキラキラキラキラキラキラ

 

自分も風で気持ちが変わった一人でした。

 

 

これだあぁああキラキラキラキラキラキラ爆  笑爆  笑爆  笑

『風』はその場や人の空気を変えてくれる。

気持ちが変わった・動いたことの表現にピッタリな言葉は、

『風』だ~~キラキラキラキラキラキラ

 

 

そして、『風』にも色んな風があります。

力強く吹く風、

柔らかく、穏やかな風

優しく包み込んでくれるような風

 

気持ちが動く時に響く風は、

人によって違います。

色んな風がある。

 

それを『色』と表現し、

 

『風色』

 

という言葉にしました照れ

 

 

と、いうことで、

『風色』『skip』『&』でつないで、

最終的に、

 

『風色&skip』

 

となりましたキラキラキラキラキラキラ

 

 

この話が面白い方は、

あまりいらっしゃらないかと思いますが、

お伝えしたい私の想いだったので、

記事にさせて頂きました。

 

あなたの気持ちが、

天然石からの風をうけて、

『思わずスキップしたくなるような気持ち』や、

『自然に笑顔がこぼれてくる気持ち』

になれるような作品を届けたいと思いながら、

日々の製作をさせていただいております。

 

 

お読みくださった皆さま、

お付き合い、

ありがとうございましたキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

気に入ってくださったら、

いいね👍️フォロー、お願いします✨

嬉しくて、励みになります☺️

 

 

 

【Instagramアカウント】

▼フォローしていただけると嬉しいです(*^^*)▼

風色&skip

@kazeiroskip

https://www.instagram.com/kazeiroskip/

 

制作した作品を投稿しています♪

オーダーも受付中です♪

 

 

【minneにて販売もしています♪】

よかったら、のぞいてみてください(^-^)