雑誌を捨てる前に気に入った記事や、気になった記事を書き留めています。
~ 糖質について ~
高血糖の状態が続くと、アミロイドβがたまる、血液がドロドロになり血管を傷つける(動脈硬化)
アミロイドβをためないようにするには、血糖値を上げ過ぎないようにすること。
血糖値を上げるのは糖質。
糖質は、一日のエネルギー量のうちの6割程度にする。
野菜などの食物繊維から食べ始め良く噛む。
血糖値を下げるには
食後の有酸素運動(週3回 1回20分~30分)
三浦和人さんが長年続けていらっしゃるラジオ体操も有酸素運動
十分な睡眠をとると、新陳代謝が活発になりアミロイドβが排出される。
高血糖による物忘れをしているかも?
何か作業をしているときに一時的に覚えている機能「作業記憶」が低下することで起こる物忘れ
* HbAlc(ヘモグロビンエーワンシー) 5.7%以上(65才未満) 、6.2%以上(65才以上)
* 食後2時間後の血糖値 140㎎/dL以上
↓
週2~3回の適度な有酸素運動
適度な糖質制限
野菜から先に食べる
1975年頃に食べられていた日本食に高い健康有益性がみられ、加齢にともない増える2型糖尿病、脂肪肝、認知症を予防し、寿命を延伸することが明らかになった。
* 主菜と副菜で合計3品以上
* 煮物、蒸し物、生食を優先し、揚げ物、炒め物を控える
* 大豆製品、魚介類、野菜、海藻、きのこ、果物を積極的に摂取する
* 出汁と発酵系の調味料(醤油、味噌、酢など)を利用し、砂糖、塩を控える
* 一十三菜(ごはん、汁物、主菜、2つの副菜)を基本に、多様な食材を摂取する
完全糖質抜きをするよりも 多少は糖質も食べ、
さらに階段の上り下りなど日常生活でできる簡単な運動を心掛けると、
ダイエットだけでなく、体質改善、生活習慣病の予防、
さらに午後の眠気予防と一挙両得の効果がある。
食品の糖質量
必要なたんぱく質と糖質の量
https://www.morinaga.co.jp/protein/columns/detail/?id=3&category=muscle