八剣山 登山 | everのブログ

everのブログ

主婦、時々ハンドメイド

今日は年に一度の登山日‼︎

3年前から
円山
三角山
藻岩山
と、登山してきました! 




今年は八剣山!


{FD68B437-1BA6-407B-80E2-552912A658CC}




切り立った山に小学1年生の娘を連れていけるか
多少の不安もあり…
私の日頃の運動不足の不安も…



まずはいろいろ調べて
八剣山果樹園から出発しました!
駐車場も広くスムーズに駐車。
トイレも完備されていました!



いざ出発!
と思ったら
こんなところにブランコが!



{50F0BD69-1451-478F-BA0F-9A1DC1435842}



もちろん乗りますよね、娘は。
しばしブランコを堪能後、出発です!




南口からの合流地点まで
急な坂道が続きますと調べてはいたのですが。

確かに急でした…
出発して10分もしないうちに
限界を感じました。
心臓がバックンバックンです‼︎



合流地点を過ぎても
急な坂道や石や岩がゴロゴロしている道が
何度も出てきます。
『浮石に注意して下さいね』と
すれ違った方に優しく教えて頂きました。



帰り道の写真しかないのですが…


{D6EF2F85-CE0C-4CD7-8127-7BA22FD858BB}




また道も幅が狭いところが多く
一歩間違うと転落してしまいそうな
そんなスリルある山道です。



{10362AD1-5AF1-484A-9A17-C302DFEDC2E1}



その分、下山の方が大変でした。
娘は何度も尻餅をついてましたし
息子も怖がり
お尻を付きながら下山してました。


やっぱり小学生には
八剣山はまだ早かったかな…




でも山頂に着くと
やっぱり爽快です!


最高ーーーー‼︎


{3EBAC518-1A64-4E47-B96E-179E219C3EB1}



50分程で着きました‼︎


ここでもしばし休憩!



{B44B7E9C-B4B2-4A22-84B7-69E41B108025}





山頂も一歩間違うと落ちてしまいそうです。



山頂からの下山は40分かからずに
降りて来ました!

下山の後は
八剣山果樹園のアイスクリームやかき氷など
魅力的な食べ物があり。
かなり誘惑されます。




お子様連れの登山の方は
十分にお気をつけ下さい。


あーー
膝が笑ってるーー…