グロム ウィンカー LED化 | kaz XSRとグロムとPC関連 ブログ

kaz XSRとグロムとPC関連 ブログ

愛車 XSR900 と グロム と PC関連のネタを書いてます!

今日は、グロムのウィンカー電球を LEDにした報告です 電球

 

前回のブログで、リレーをLED対応品に交換したので、

 

今回は、電球をLEDに交換です グッ

 

 

前ウィンカー用にコレ↑を買った 龍

 

グロムの前ウィンカーは、ダブル電球だ さそり座

 

あと、透明色だと、「ウィンカーのオレンジが薄くなる」って

 

どこかのネット情報を見たので、アンバー(オレンジ色)のLED電球 を買ったイルカ

 

 

 

オレンジのフタを外すと、標準の電球が出て来る↑ チューリップ

 

 

LED電球を取付た ↑ かに座

 

 

ちなみに、電球比較の写真↑コアラ

 

 

キーをONにしてみたら、ちゃんと点灯した トラ

 

 

同様に、後ろも交換 ↑ 鳥

 

ちなみに、後ろの電球はシングルだ ハムスター

 

 

後ろも点灯OK 爆笑

 

 

今回、ウィンカーをLEDにしたことで、

 

グロムのフルLED化完了 炎 チョキ

 

あとで気が付いたが、デイトナのリレー、ウィンカーを出しても

 

カチカチ音がしない もぐもぐ

 

すこし乗ったが、気にならないのでまぁ良いか グラサン

 

 

今日から3連休 キラキラ

 

今日は曇り⛅だけど、明日から暑そうイルカ

 

熱中症に気をつけて、ナイスな連休をグッ

 

 

では!