XSR ネジ締め付けトルクメモ | kaz XSRとグロムとPC関連 ブログ

kaz XSRとグロムとPC関連 ブログ

愛車 XSR900 と グロム と PC関連のネタを書いてます!

XSRのネジ締め付けトルクメモですキョロキョロ

サービスマニュアルで締め付けトルクを探すのが面倒なので、自己メモですさそり座

 

参考にされる方がいましたら、どうぞ。

 

※間違いがあれば教えてください。修正します。

 

 

ハンドルバーの固定ネジ   ↑ 22 Nm

 

 

↑エキパイ取付ネジ  20 Nm

 

 

↑フロントブレーキキャリパー固定ネジ    35 Nm

 

 

↑フロントアクスルシャフト(赤丸)  65 Nm

フロントアクスルシャフトの固定ネジ (水色)   23Nm

 

 

↑ちなみに、フロントアクスルシャフトの六角レンチは 14mmという巨大サイズ  大あくび

 

こんなデカイ六角レンチ、他で使えないので専用工具になってしまう・・・ チュー

 

 

↑リアアクスルシャフトのネジ  150 Nm

 

 

↑ リヤホイールの回転センサー固定ネジ (赤色) 7 Nm

ブレーキバットを固定するネジ (水色)  22 Nm

ブレーキキャリパーを固定するネジ (黄色) 27 Nm

 

 

↑リヤブレーキパッドピンのふたネジ  (赤色)   2.5 Nm    超弱トルクでOK グッ

   ブレーキフルード、気泡を抜くネジ (青色)   5 Nm

 

 

↑ ネジになっているリヤブレーキパッドピン  17 Nm

 

 

↑リアスプロケットの固定ネジ 80 Nm

 

 

↑オイルフィルター (水色)  17 Nm 

オイルドレンボルト(赤色)  43 Nm

 

 

↑マフラー取付ネジ (車体下)  20 Nm

 

 

↑O2センサーのコネクタクランプと共締めのネジ 12 Nm

 

※ エキパに付いているO2センサの締め付けトルクは指定なし




ステップ固定ネジの上側 ↑  110 Nm

 

 

ステップ固定ネジの下側 (赤丸) ↑  55 Nm

 

※ 青丸のネジは指定なし




最近、激しい雨で被害が出ていますね おばけくん

 

被害が出ないことを祈りますかに座

 

 

では!