kaz XSRとグロムとPC関連 ブログ

kaz XSRとグロムとPC関連 ブログ

愛車 XSR900 と グロム と PC関連のネタを書いてます!


愛知県一宮市在住のkazです。
日常生活で、このお店は良いよ!、メガネを買うならココ!
のような近所のローカル情報を知りたいと思う事が
多々ありますよね。
そんな情報を少しづつ記録して行こうと思いますので、
活用してください。
また、良い情報があれば、是非教えてください。
よろしくお願いします。

今日は、XSR チェーンのたるみ量 自己メモ よだれ

 

チェーン張り具合を調整する時、いつも 「何mmだっけ?」ってなるので、自己メモです うさぎクッキー

 

 

取扱説明書によると、サイドスタンド・無荷重 で 5.0 ~ 15.0 mm ↑ かに座

( 写真はリアスタンドを使っている )

 

「たわみ量が25.0mm以上の場合、走行しないでください」 との記載もアリ 凝視

 

かなり張りがキツイ設定だ もぐもぐ

 

ちなみに、張りがキツ原因はコチラ↓のHPに記載アリ

 

MT09やXSR900のチェーンの張り具合について

 

 

更にちなみに、GROMは 35mm だ ↑ さそり座

 

前後スプロケットの距離が短いのに、たるみ量はXSRより大きい 鳥

 

 

今回は自己メモ的な投稿でした トラ

 

では!

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、ジェットヘルメット HOUSTON HTVH-2021 を買った報告です グラサン

 

 

コレ↑ かに座

 

 

このヘルメット、インナーバイザー(黒) が付いているのだ↑ グラサン

 

被ってみたけど、僕の頭には少し大きく、ブカブカする おばけくん

 

なので、素人フィッティングする よだれ

 

 

厚さ3mmくらいのウレタンテープ を100均で買ってきた↑ 鳥

 

 

ヘルメットの内装を剥がして、ウレタンテープを張ったコインたち

 

メガネのツルが通るスペースをどう空ければ良いのか?だが、適当にスペースを作った

 

多分、内装は剥がして洗濯できるようになっていると思う うさぎクッキー

 

 

最終的には、こんな感じにした ↑ チューリップ

 

 

外付けシールドも取り付けて完成 チョキ

 

もちろん、写真のインナーバイザーに貼ってあるシールは剥がしたヨ にんじん

 

 

感想

Good

・やっぱインナーバイザーは快適。眩しくない 爆笑

・素人フィッティングで、サイズ感がかなり改善 指差し

 

 

イマイチ

・インナーバイザーの下端形状が視界に入ってジャマ UMAくん

 

この凹形状が視界に入ってくる↑ 魂が抜ける

 

ストレート形状にして欲しかったナ もぐもぐ

 

 

イマイチな点もあるけど、トータルでは満足してます 爆笑

 

 

今週末、天気はイマイチ 魂  そんな時こそ、先延ばしにしていた事を片付けよう チョキ

 

では!

 

 

 

 

 

 

 

今日は、GROMに エアフローシートカバーを導入した報告です よだれ

 

 

コレを買った↑ さそり座

 

バイク仲間が導入していて、評判すこぶるイイ キラキラ

 

僕も温暖化が進む中、導入に踏み切った ダッシュ

 

今更感あるけど よだれ

 

 

商品の紹介によると、GROMはMサイズだ ↑ うさぎクッキー

 

そしてお値段は 3000円くらい パー

 

 

装着後は、こんな感じ↑ 鳥

 

 

ピッタリサイズじゃなく、少し大きくて ぶかぶかしてる↑  笑い泣き

 

GROM専用でなく、汎用品のGROMサイズ ってことだから、仕方ないかー 牛

 

 

感想

通気性はかなりイイ イルカ

・シートとお尻の接触面がムレない 指差し

・駐車場で直射日光が当たった後、座ってもお尻が熱くない 炎

 

 

Webike風に書くと、この商品は、友人や知人にオススメできますか?

 

Yes、オススメします グッ

 

 

今日も暑いですね。 9月半ば & 曇り なのに 30℃超え 魂

 

熱中症に気をつけつつ、ナイスな3連休を !

 

 

では !

 

 

 

 

 

今日は、楽天モバイルの広告、もうちょっと考えて欲しいなぁー ってブログです もぐもぐ

 

通信事業の赤字に苦しむ楽天グループ、スマホの 楽天Linkアプリにも

 

広告を入れたくなるのは分かるけど・・・・

 

※ 楽天モバイルは、「楽天Link」というアプリを入れると、国内音声通話が無料になる。

 

ただし、「楽天Link」の音声通話品質は、結構悪い おばけ

 

 

「楽天Link」、このテの広告が結構出てきて、ジャマなんだよなー 予防

 

 

この部分(👆が差している部分)↑に広告を出すのもヤメて欲しいなぁー UMAくん

 

この部分、電話番号の登録先を検索するところなので、よく使うのだ トラ

 

登録先を探そうと思って、広告を踏んでしまう ハロウィン

 

それが楽天の狙いと思うが、毎回、イラッ とする 無気力

 

 

広告がでない場合、画面上部はこんな感じ ↑ もぐもぐ 

 

電話番号を探す検索ボタンがある さそり座

 

 

無料ゲーム、アプリとかで広告が出てくるのは分かるけど、

 

楽天のアプリで 楽天の広告が出てくるのは 意味ワカラナイ 凝視

 

この広告をきっかけに、買う人はどれくらい居るんだろう・・・ タコ

 

 

楽天、通信事業の苦戦が伝えられていて、

 

楽天ユーザとして頑張って欲しいとは思うが・・・ 悲しい

 

 

まだまだ暑いですね 炎  今週末も熱中症に気をつけようびっくりマーク

 

では!

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、GROM のリヤサスを 交換した報告です かに座

 

昨年 2023年6月に、GROMのリヤサスを タケガワに交換した もぐもぐ

 

( その時のブログはコチラ )

 

その時の写真 ↑ イルカ

 

ただ、あまり変化を感じなかったので、ノーマルに戻していた ハロウィン

 

サーフィンしていると、こんなページを見つけたキラキラ

 

この情報によると、Eibach (アイバッハ) なるバネで、

 

バネレートが低い (柔らかい) ものに変える方法があるらしい ハート

 

どうしようか迷ったが、やってみることにした よだれ

 

 

Eibach のバネを買った ↑ 炎

 

※参考ブログには 0500.200.0450 8.04 kgf/mm の記載あるが廃盤になっていたキョロキョロ

 

代わりに 0500.200.0400 7.13 kgf/mm を買った 花火

 

標準品は 約 11 kgf/mm らしいのでだいぶ柔らかい ぽってり苺

 

お値段は 14000円+消費税=15,400円だ おにぎり

 

 

 

 

タケガワのリヤサスと並べると、こんな感じ↑ さそり座

 

Eibachの方が自由長が短く、内径は 3mmくらい大きい にっこり

 

ただ、タケガワの本体に取り付けできそうな範囲内だ ルンルン

 

タケガワに、Eibach を取り付けた写真を忘れた・・・おばけくん

 

リヤサス交換の写真も忘れた・・・おばけくん

 

と、言うことで一気にワープして アセアセ

 

 

タケガワ+Eibach のリヤサス、取り付け完了↑ チョキ

 

 

肝心の乗り心地は

 

・硬さは少し柔らかくなったが、ダンパー部分が渋い? 印象 カエル

 

※ バネをEibachに交換する時、バネ無し状態のダンパーを触ったが動作が渋い・・・

 

・スピードが出ていない時は特に感じないが、スピードが出ている時に

 

大き目の段差があると、ガツンと突き上げ感アリ 予防

 

・バネの自由長が短いので、車高調整機能を使って車高を下げれるのはGood 指差し

 

※ タケガワのサスは、06-04-0090 という車高調整機能付きだが、

 

車高を下げるとイニシャルも強くなって、硬い乗り心地に・・・

 

 

Webike風に書くと、この商品(方法)は、友人や知人にオススメできますか ?

 

→ あまりオススメしない。魂が抜ける  コスパイマイチ。

 

   ただ、僕は ノーマル、タケガワノーマル よりマシなんで、この仕様で行きます グッ

 

 

台風10号、のろのろ前進で東海地方に向かってますね 魂

 

被害が拡大しないことを祈ります・・・

 

 

では !

 

 

 

 

 

 

 

今日は、XSRのオイルを交換した報告です 炎

 

 

まずオイルを抜く ↑ ピエロ

 

前回の交換から 約3400Km  イルカ

 

色的にはもう少し行けそうだが、シフトがガリガリ感じるようになっていた 宇宙人くん

 

XSR、エキパイにオイルが掛からない形状で、スバラシイ 立ち上がる

 

 

マグネットドレンボルトの汚れ具合 ↑ ヒヨコ

 

鉄粉がびっしりついているうさぎクッキー

 

マグネットドレンボルトをきれいにした写真は撮り忘れた・・・魂が抜ける

 

 

今回は、フィルターも交換するので外した↑グラサン

 

オイルの排出完了 さそり座

 

 

フィルターはヤマハ純正 ↑ かに座

 

 

オイルはヤマルーブ プレミアム ↑  さそり座

 

写真は缶に注ぎ口が取り付けてある グッ

 

 

オイルフィルターの当たり面をキレイにした↑チューリップ

 

 

オイルフィルターを  17Nmで取り付け ↑ ぶどう

 

 

ドレンボルトを 43Nm で締め付け ↑ よだれ

 

 

オイルを入れて完成 ↑ グラサン

 

 

試運転も好調 ↑ 龍

 

 

まだまだ 酷暑が続いて、台風が来てますネ凝視  被害が出ないことを祈ります うお座

 

では !

 

 

 

 

 

 

 

今日は、GROMのオイル交換をした報告ですコインたち

 

 

まずオイルを抜く↑ ピエロ

 

前回の交換から 約3400Km  結構汚れている ダッシュ

 

マスラーをヨシムラに交換してあり、そのエキパイに直撃 凝視

 

写真のように紙を巻いておいたが、少し油が付いてしまった 笑い泣き

 

 

マグネットドレンボルトの汚れ具合↑  ヒヨコ

 

分かりにくいけど、鉄粉がびっしりついている うさぎクッキー

 

 

きれいにすると、こんな感じ ↑  キラキラ

 

 

入れるオイルは ヤマルーブ RS4GP (左側)、不足分は プレミアム (右側) ↑ ぽってり苺

 

RS4GPは、XSRに入れた残りだ ウインク

 

あと、写真のASTRO オイルジョッキ、非常に調子が悪い 予防

 

 

注ぎ口の直径が太く、車体の注油口に入らない ↑ 笑い泣き

 

仕方ないので、オイルジョッキのRS4GP分は、じょうごを使って入れた おばけ 

 

メンドクサ 無気力

 

ラベルに特に記載してないけど、車用なんだろう トラ

 

 

そこで 新アイテムの注ぎ口を導入 ↑ チョキ

 

 

4L缶にこんな感じで取り付けて使う ↑ ハリネズミ

 

オイル漏れしないし、コンパクトで邪魔にならない グッ

 

 

規定量までオイルを入れた ↑ かに座

 

 

いろいろ値上がりあって、オイルの価格も値上がりしていますねー もぐもぐ

 

今の価格くらいで安定して欲しいですねミルク

 

 

大きな台風が関東方面に来ているみたい台風

 

被害が出ないことを祈ります かに座

 

では !

 

 

 

 

 

 

XSRのウィンカーを LED化した報告です 炎

 

XSRに乗り始めてあと少しで3年、今更感あるけど・・・ ウインク

 

XSRのウィンカーは普通の電球なので、LED化するなら リレー交換も必要だ 太陽

 

 

リレーは、デイトナ製を買った ↑おにぎり

 

僕の中では、信頼のデイトナグッ

 

安い中華製も売っているけど、壊れてウィンカーが出なくなったら危険なんでデイトナ 七夕

 

 

XSRシート下の赤丸部分がリレーだ ↑ (交換前) かに座

 

 

交換後↑  見た目にはワカラナイ・・・ ミルク

 

 

LED電球はコレ ↑ キラキラ

 

写真だと型番が見えないが、S25 形状 シングル ヒヨコ

 

 

このノーマル電球↑を外して、LED電球をつければOK  チューリップ

 

と思ったが、ミスが発覚 驚き驚き驚き

 

電球のピン角度が・・・ おばけくん

 

 

左:LED電球 ピン角度 180度   右:ノーマル電球 ピン角度 150度 ↑ 魂が抜ける

 

ピン角度が違うので、取り付けできない・・・ 魂

 

 

新しい LED電球を買った ↑ にっこり

 

 

ピン角度 150度 ↑ グッ

 

 

電球を交換すると、無事点灯↑ 炎

 

 

ちなみに、消灯している時はこんな見え方 ↑ ハリネズミ

 

LED電球が見えている・・・凝視

 

まぁヨシとするかー  カエル

 

 

ヘッドランプもLEDに交換済なので、フルLED化完了 チョキ

 

と思ったが、ナンバー灯が残ってるみたい UMAくん

 

ナンバー灯は1コだし、LEDに交換しなくてもいいかなー キョロキョロ

 

 

3連休に突入 !

 

ところが、予報だと 最高気温 39℃ 太陽

 

熱中症に気をつけよう コインたち

 

 

では !

 

 

 

 

 

 

 

 

XSRのネジ締め付けトルクメモですキョロキョロ

サービスマニュアルで締め付けトルクを探すのが面倒なので、自己メモですさそり座

 

参考にされる方がいましたら、どうぞ。

 

※間違いがあれば教えてください。修正します。

 

※自分でこのブログを探しやすいように、ジャンル「XSR」の先頭になるよう、

 

投稿日をチョコチョコ更新します グッ

 

 

ハンドルバーの固定ネジ   ↑ 22 Nm

 

↑ バックミラーとハンドルバーの固定ネジ (右=アクセル側)  10 Nm

 

 

↑ バックミラーとハンドルバーの固定ネジ (左=クラッチ側)  11 Nm

 

 

↑エキパイ取付ネジ  20 Nm

 

 

↑フロントブレーキキャリパー固定ネジ    35 Nm

 

 

↑フロントアクスルシャフト(赤丸)  65 Nm

フロントアクスルシャフトの固定ネジ (水色)   23Nm

 

 

↑ちなみに、フロントアクスルシャフトの六角レンチは 14mmという巨大サイズ  大あくび

 

こんなデカイ六角レンチ、他で使えないので専用工具になってしまう・・・ チュー

 

 

↑リアアクスルシャフトのネジ  150 Nm

 

 

↑ リヤホイールの回転センサー固定ネジ (赤色) 7 Nm

ブレーキバットを固定するネジ (水色)  22 Nm

ブレーキキャリパーを固定するネジ (黄色) 27 Nm

 

 

↑リヤブレーキパッドピンのふたネジ  (赤色)   2.5 Nm    超弱トルクでOK グッ

   ブレーキフルード、気泡を抜くネジ (青色)   5 Nm

 

 

↑ ネジになっているリヤブレーキパッドピン  17 Nm

 

 

↑リアスプロケットの固定ネジ 80 Nm

 

 

↑オイルフィルター (水色)  17 Nm 

オイルドレンボルト(赤色)  43 Nm

 

 

↑マフラー取付ネジ (車体下)  20 Nm

 

 

↑O2センサーのコネクタクランプと共締めのネジ 12 Nm

 

※ エキパに付いているO2センサの締め付けトルクは指定なし




ステップ固定ネジの上側 ↑  110 Nm

 

 

ステップ固定ネジの下側 (赤丸) ↑  55 Nm

 

※ 青丸のネジは指定なし




最近、激しい雨で被害が出ていますね おばけくん

 

被害が出ないことを祈りますかに座

 

 

では!

 

 

 

 

 

 

今日は、AMON トルクレンチを買った報告です 鳥

 

 

コレ(上側) を買った ↑ さそり座

 

下側は、今まで使っていたトルクレンチ もぐもぐ

 

設定トルクに達した時の感触がオカシイ・・・おばけ

 

いつもの中華製クオリティにやられた・・・

 

なので、今回は日本製のいい物? ええ物? エーモンを買った 爆笑

 

 

AMONは空気圧計を使っていて、かなり調子がイイ ↑ ハリネズミ

 

この空気圧計の品質を信頼して AMONを選択 チョキ

 

トルクの設定範囲は 30~210 Nm だ ぽってり苺

 

実用する最大トルクは、XSRのリアアクスルナット  150Nm 龍

 

余裕で締め付けできる範囲だ ハイビスカス

 

 

 

中身はこんな感じ↑ コアラ

 

本体の他は、取説と検査証のみ イルカ

 

オマケのソケットは一切付属しない ぶどう

 

ところが・・・

 

 

調子の悪い 中華製の方に、充実したオマケソケットが付いている ↑ ウインク

 

これを AMONの方で使えばOK グラサン

 

全捨てでなく、一部だけでも有効活用できて良かった 魂が抜ける 

 

 

自己教訓:工具、測定器 は 品質重視で選択しないとアカンな うさぎクッキー

 

 

今週末も酷暑太陽太陽太陽 熱中症に気をつけて よだれ

 

では !