英語学習タイプ診断
あなたはどのタイプ? 診断はこちら
ご訪問ありがとうございます。
アラフォーからの英会話コーチの今村かよこです。
40代から英語を
話せるようになりたい。
でも方法がわからない。
すぐ挫折してしまう。
そんなあなたを応援するために
やさしい英会話のヒントを
書いていきます。
私が海外に行って
観光より好きなこと
それは
スーパーマーケット巡り
あなたはいかがですか?
今日は
駐在妻さんの受講生に聞いた
学校では習わなかったけれど
スーパーの買い物で必須の
基本英単語3つを
それぞれ1秒で
分かるように
お伝えします。
基本英単語3つ
では早速行きましょう。
最初はこちら
は英語で?
shoppingの前に
「食料品」をつけるのがポイントです。
【例文】
食料品の買い物に
行って来るね。
I'm going to go
grocery shopping.
英語では
食料品の買い物と
衣料品や電化製品などの買い物を
区別して言うのですね。
では次の単語です。
スーパーにある野菜や果物
(青果物)は英語で?
こんな風に言うんですね。
ご存知でしたか?
3つ目の単語です。
牛乳やヨーグルトなどの
乳製品は英語で?
発音はデアリー
diary ダイアリー(日記)
と似ているので注意!
【スーパーでの例文】
青果品はどこですか?
Where is the produce section?
乳製品はどこですか?
Where is the dairy section?
いかがでしたか。
海外のスーパーは巨大なので
乳製品がどこにあるか聞けると
英会話の練習にもなりいいですね。
ではおさらいしましょう。
【食料品の買い物】
3つ覚えましたか?
東京のこちらのスーパーなら
海外気分を楽しめるかも♪
東京近辺にお住いの方は
クリスマスの準備に
行ってみてはいかがでしょう。
明治屋ストアー
ナショナル麻布
では今日もお読みくださり
ありがとうございます。
↓ ↓ ↓
今村かよこの英語コーチング
5つの特徴とは?
1. あなたの英語力の目標をきちんと定めて
3ヶ月で必ず達成するよう 完全ナビゲート
2. 経験豊富な英語コーチが
あなただけのカリキュラム を作成
3. 「英語ができない日本人」がつまづく
ポイント、弱みをひとつずつ潰して
苦手を明日に残さない 「トレーナー型指導」
4. 毎日の課題提出とメールの 無制限質問 で
悩み・疑問・不安をすべてクリアに
5. 世界の有名コーチのメソッドを取り入れた
「絶対に挫折しない」 マインドセット
自己紹介
英語コーチ 今村かよこ
東京在住。英語のアドバイス歴5,000人以上。
教えることが大好きです。
どんな方にも、その方にぴったりの方法を見つけて、英語のブレークスルーをしてもらうことに全力を注いでいます。
こども英会話教室の先生に向けたレッスン指導や大人向け英会話の指導を10年、
防衛省関連の翻訳やネイティブ講師のコーディネートを5年行ってきました。
その後、英語コーチングを学び、
年間600時間のセッションを行っています。
アラフォー英語コーチ 今村かよこ
あなたにお会いできることを
楽しみにしています!!