大人らくらく英語コーチの今村かよこです。
ご訪問、ありがとうございます!!
アラフォーからでも英語を話せるようになりたい女性に向けて、やさしい英会話のアドバイスを書いています。
あなたはもう試した?
☆☆英語学習タイプ診断☆☆
英語は自分に合った勉強法を知ることから
診断はこちらから
「エレンの部屋」でリスニング力アップ
昨日
私の提供している
英語コーチング3ヶ月コースのクライアントさんと話していたら
かよこさん
そんなサポートもしているんですか?!
そんなにいろんな種類の
英語テキストや資料を作っているんですか?!
それって、時間かかって
すごく大変じゃないんですか?!
って驚かれました
私にとっては
クライアントさんのオーダーに応えるのは
日常のことで
そんなにすごいと
感じていなかったのですが
改めて
すごいのかも?
と素直に思ってみることにしました〜
なので今年頂いたオーダーを1つ
ご紹介させてください
【クライアントさんからのオーダー】
テニスプレーヤーの大坂なおみさんの
英語インタビューを3ヶ月で聴けるようになりたい
テニスプレーヤーの大坂なおみさんの
英語インタビューを3ヶ月で聴けるようになりたい
この方は
テニスを見るのが好きで
インタビューで大坂なおみさんが
実際どんなことを言っているのか
実際どんなことを言っているのか
英語でそのまま聴けたら
すごくうれしい!
ということでオーダーをいただきました
それで早速
完全カスタマイズの
学習プランを作成しました
その上で
大坂なおみさんのインタビューを
いくつかピックアップして
その中から3つの動画を選んでもらいました
その中のひとつがコレ
全米オープンで優勝後、大坂なおみさんが出演した「エレンの部屋」
↓ ↓ ↓
「エレンの部屋」
(原題:Ellen DeGeneres Show)は
ご存じの方も
いらっしゃると思いますが
アメリカの大人気
トーク番組です
この動画に対して
テキスト(7ページ)を作成して
一緒に練習し
自宅学習してもらいました
司会のエレンさんとなおみさんの会話は
こんな感じです
エレンさん:
First of all, congratulations and you are the champion,
US open champion.
まずはおめでとうございます!
あなたはチャンピオンです、全米オープンのチャンピオン!
How does that sound to you?
それってどんな風に聞こえるの?
なおみさん:
It sounds really good.
とってもいいです〜
エレンさん:
Sounds good?
いい感じ?
Something you dreamed about?
ずっと夢見ていたみたいな?
(意訳です)
どうですか?
映像を見ながら学ぶと
分かりやすいですよね
たとえば
フレーズの本で
It sounds really good.
と覚えても
実際使うには
この場面で使ってホントにいいのかな???
今ひとつ確信が持てない

と一瞬戸惑って
口からぱっと出てきません
それはなぜかというと
どっしりしたリアリティが
持てずにいるから
でもこうやって
そのフレーズが実際に話されているのを
映像で見ると
これなら大丈そう!!
自分にも使えそう!!
ってなりますよね
そう!
「リアリティ」を持ったフレーズは
実際にぱっと使えちゃう
なので動画で学ぶと
即効性があります
そしてさらに
シャドウイングしたり
ロールプレイしたり
そうしたら
字幕なしでも
すーっと日本語を聴いているみたいに
自然に聴けるようになってきます
私も
このサポート以来
大坂なおみさんの声がテレビで流れると
一瞬でぱっと反応するようになりました
英語を体に染み込ませるトレーニングって
超シンプル
この感覚がわかると
頭で文章を作ったりしなくてもすむようになっちゃいます
あ、それで
こんな風に
「あなたの好きポイント」を
英語学習に取り入れると
勉強ではなく
楽しくて趣味に時間になっちゃう
「好きポイント」は
100人いれば100通り
なので
自分の好きな素材を見つけて
それをとことん練習しましょう
◆動画でリスニング力をアップする方法◆
5、6分ほどの英語の動画を
ひとつ選んで
それを毎日何度も
聴いて声に出して
反復練習する
聴いて声に出して
反復練習する
いろんな英語の動画やドラマを
次から次へと見るのは
英語のリズムに
慣れるというメリットはあっても
リスニング力が伸びるということは
実はないんです
正しい練習方法を知って
なるべく効率よく
英語学習しましょう
自分の好きポイントを見つけたい
今村に直接相談したい
という方は体験セッションで
相談してくださいね
体験セッションはこちらから
あなたはどの学習タイプ?
英語は自分に合った勉強法を知ることから
こちらをクリック
↓ ↓ ↓