
私の提供している英語コーチング3ヶ月コースの
受講生からよく言われることがあります
英語をやることで
物の見方が変わりました!
英語をやることで
考え方の幅が広がりました!
英語をやることで
客観的に物事を考えられるようになりました!
英語をやることで
自分と向き合って自分のことが分かりました!
ふつう
英語を話せるようになったら
旅行が楽しめる
仕事の役に立つ
映画を楽しめる
などが一般的なイメージだと思いますが
もちろんそれも重要なのですが
でもでも
英語をやっていて
何が楽しいかと言えば
日本語とは違う文化や思考を学ぶことで
物の見方や価値観が
180度変わって
世界が広がり
自分が変わること
これが何よりの醍醐味なのではないかと思います!
それも
家に居ながらにして
日本に居ながらにして
できちゃうんです
たとえば・・・
物の見方が変わる小さな例を
あげてみますね
apple
という単語を思いうかべてみてください
果物のapple
あなたは、どんなりんごをイメージしますか?
こんなりんごでしょうか
赤くて
大きくて
甘い
うんうん、
きっとそうですよね
でも
一歩日本を出て
欧米などに行くと
りんごってこんな感じ
アメリカのスーパーではこんな感じ
カラフルですよね~
そう!!
必ずしも赤だけではない!!
黄色、グリーンもあって
小さくて酸っぱいイメージ
リンゴの色を欧米人に聞くと
「グリーン」
「イエロー」
「レッド」
と3種類の答えが均等に出てくるそうです
どうでしょう?
appleのイメージって
今までと少し変わりましたか?
新しい視点に瞬間で変わる!!
英単語たったひとつで
自分が当たり前に思っていた
物の見方や価値観が180度変わる
これってすごいことだと思いませんか?
私の提供している英語コーチング3ヶ月コースの
受講生は
毎日英語に触れては、
小さい発見をして
そこから
ひらめいたり
驚いたり
気付いたりする中で
1、2ヶ月すると
表情がいきいきして
明らかに顔が変わります
これには、私自身がびっくりしています
英語の意外な効用ではないかと思っています
新しいことを学ぶことは
労力の要ること
時間のかかること
ではありますが
その分
他では得られない深い喜びが
得られるのではないかと思います
語学をやる楽しみ
あなたはどう感じていますか?
英語をずっと始めたくて
脳の活性化やひらめきも得たい
と思っている方、
私今村と直接話しがしてみたいという方は
こちらにお申し込みくださいね
私がめちゃめちゃ簡単にお伝えします
なぜこれまでうまくいかなかったのか、
もわかりますよ〜