こんにちは。


gradation_colorの伊丹 佳世子です。

パーソナルカラーを軸に色々と分析を行っています。


今回はパーソナルカラーオータムさんについて。

先日、セルヴォークの美容部員さんが、オータムと診断されたけど、いわゆるオータムカラーの濃くて深い色が似合わない気がするとおっしゃられていて、あらためてオータムさんについて解析していきます。


みなさんは「オータム」と聞いてどんな印象を受けますか?

一般的に、濃くて深い色のイメージが強いかなと思います。

このイラストの感じとか↓


ちょっと強めな感じですよね。
確かにその印象も合ってます。

でも実際は一言にオータムさんと言っても大きく2つに分けられます。




今回解説するのは

◎濃く暗い色が得意なリッチオータムさん


特徴をとらえるキーワードとしては

黄味・暗め・深め・高発色・艶消し・マットゴールド・高級感・リッチ感・シックさ・重さ・ラメ


などあげられます。

芸能人だと

川口春奈さん

出典https://i-voce.jp/


滝沢カレンさん


出典https://i-voce.jp/

かわいいと言うよりは、女性らしい、美しい、と言う印象です。
いわゆるオータムさんって、こう言った方をイメージするのではないかなと思います。

コスメだと


SUQQU

スック シグニチャーカラーアイズ10

彩葉集


スックはイエベ秋コスメでよく取り上げられている気がします。どれも発色がよいのでリッチさんには本当におすすめ。

こちらは、イエベさんのピンクメイクに↓

多幸感とリッチ感満載でとてもかわいい。




Excel

エクセル リアルクローズアイシャドウCX05

 

エクセルはプチプラでなおかつドラッグストアで購入出来るものの中では発色が良い方かなと思います。


リッチオータムさんの特徴の一つに(必ずしも皆さまに当てはまるわけではありません)コスメが発色しづらいと言うのがあります。


単につける量が足りない場合もありますが、元々薄づきのアイシャドウもあります。コスメレビューも肌が人それぞれ異なりますので、肌の色や質感が似た方のレビューでないと、購入しても全然違う結果になってしまうかと思います。


今回はオータムさんの中でも、リッチオータムさんを解説しました。

これに掛け合わせで、2番めに似合うカラーグループがどこかによって、どの特徴が強く出ているか分かります。


次回はもうひとりのオータムさん

ソフトオータムについて解説します!


パーソナルカラー、ご興味お待ちの方はご質問お問い合わせだけでも大丈夫なので、いつでもご連絡お待ちしております。



神奈川県川崎市宮前区・高津区でパーソナルカラー診断&メイクレッスンを行っております。

パーソナルカラー診断 12000円

メイクレッスン 12000円→8000円(現在モニター募集中)

診断メニューの詳細は以下よりご確認ください。