↑ClariS 『CheerS』MusicVideo(Short Ver.)

 

家族以外のひとりだけでも

親友という味方がいれば

強く生きていける。

 

興味のないことが溢れすぎたり

勝手なことを言う面倒な人も多すぎて、

うんざりするけれど

 

そこにも埋もれてしまっている正しいことを

わたしのフィルターに通して

ちゃんとみつけていこうと思えるようにもなる。

 

声を聞いているだけで

安心できる間はいい。

 

苦しすぎて息をするのも苦しくなったら、

一緒に受け止め続けてきた心の悲鳴だから

無理をしないで助けを呼んで、

そこから離れてしまっていい。

 

苦しんでいる人のために何度でも何度でも

命の重さ、凄さを気づかせてくれる人はいる。

ひとりじゃない。

↑Lenny code fiction 『Make my story』

 

自分のことを最後まで責任持って

見守ってくれているのは自分だけ。

 

心のエネルギーを

使うべき時以外は使わないように

持つものも、人もシンプルが一番。

↑森山直太朗 - 夏の終わり

 

いろんな決断があっての今。

犠牲があっての今。

 

異常なことを

終わりにするのは難しい。

笑顔ひとつ、意味を受け取り間違う怖さ。

改めて心に刻んでおいた。

↑秦 基博 / 鱗(うろこ)×「タッチ」「MIX」スペシャルMV 

  -あの夏から26年-

 

いろんなものがバトンタッチされて

和暦も変わっていく。

 

東京オリンピックの閉会式が8月9日。

平和を続けるのは大変。

だからこそ、もっと時間を大切にしていきたい。

↑ELLEGARDEN「Supernova」

 

直接向き合って

ぶつかりあえる。

 

中身と年齢を一致させるためにも

適度な刺激も大事。