夕食です(^^)

 

 

 

 

 

十二の言葉(個室食事処)

 

個室食事処の、洗練された空間で、こだわりのお料理をいただきます。

 

 

 

 

 

 

お料理は、佐賀牛付上級会席。

・食前酒 梅酒
 

2人は、早速お肉焼きはじめてる~(^^)
私は、もう少し後でいただきます。
 

・先附
南瓜豆腐と嬉野豆乳

生雲丹、長芋、穂紫蘇、山葵醤油ジュレ、スナップエンドウ、桜海老

 

南瓜豆腐を山葵醤油ジュレでかためて。

 

 

 

・新鮮な海の幸を氷の器で

鯛、本鮪、平政

沖縄のパウダー塩、手作りゆず胡椒が入った塩ポン酢、梅醤油

 

 

 

 
 

 

・強肴
佐賀牛ステーキ
新牛蒡ドレッシング、生野菜、ブロッコリー、岩塩、バルサミコソース

 

サラダは、生で食べてもいいし、焼いて温野菜にしてもOK。
 
右手前の白いのは、チーズ豆腐。
そのままでも美味しいし、鉄板に乗せて焼いても、とろとろチーズフォンデュ風になるそうです。
 
 
佐賀県の地酒で乾杯~♪
 ・純米 古伊万里 前
 

 
・純米 七田
 

 

 

 

 

 

となりで焼けていく佐賀牛、美味しそうね(^^)
 
・吸物
春の土瓶蒸し
 

つみれ、鶏、小海老、わらび、小松菜、木の芽

 

 
 
 
・合肴
さごし幽庵焼き、佐賀蓮根、竹の子、よもぎ豆腐、パプリカ(二種)、木ノ芽味噌
 
木ノ芽のいい香り♪
 
よもぎ豆腐とろんとろんです。
 
・酢の物
揚げたての茗荷と甘鯛の唐揚げ、
独活(ウド)、百合根、めかぶ、アスパラ、紫玉葱、レモン、新玉葱ソース
 
 
 
桜百合根(^^)
 
そろそろ、佐賀牛ステーキ焼いていきます~。
佐賀県唐津の岩塩と、料理長お手製バルサミコソースで。
 
 
ステーキ肉にあわせて、グラス赤ワインを注文♪
 
 
 お造り用のわさびも少し♪
 
 
いい感じに焼き上がりました。
脂たっぷりですが、香ばしく柔らかく、赤身の美味しさと脂ぷるぷるです。
 
・小鍋 ~人気のスープ鍋~
水菜、もやし、新小芋、胡椒、あさりつみれ、蛤
 
 

稲庭うどん、若布、もみじ麩

 
 
つみれの中にあさりが隠れていました。
 
海鮮と野菜のお出汁がたっぷり♪
稲庭うどんも、つるっと美味しい。
 

 

・食事
じゃこ御飯、香物二種
ごはんは、佐賀県さがびより。
 

ちりめん山椒のじゃこが美味しくて、ふっくらご飯がすすみます~。

 
 
109の個室でした。
明日の朝食もここで。
 

 

お腹いっぱいなので、デザートはお部屋で食べていいかお聞きしてみたら、お部屋まで運んでくださるとのこと。
 
ありがとうございます。

 

・デザート
杏仁豆腐、スウィートポテト、季節の果物
 

 

ミッフィーにかこまれて、日本酒で♪
 
 

 

2人仕様のお部屋ですので、夕食中に1人分お布団敷いていただきました。
 

 

 
私はここで(^^)
 
 
 (お湯をはったお部屋の温泉の写真撮り忘れてしまって、HPからお借りしました。)
 
さすが、日本三大美肌の湯、お肌つるつるになりました✨
 

 

温泉入って、おやすみなさい(´ω` )zzZ