・香港料理 蓮蓮

大阪日本橋にオープンされた、香港料理のお店です。

 

ランチでの来店。

本場の香港料理と雰囲気が味わえました(^^)

 

現在は、夜はバー営業のお店をお借りして営業されているそうです。

 

営業時間

平日   11時00分~17時00分

土曜日   10時00分~17時00分

日曜日   10時00分~22時00分

火曜日    定休日

(2022.9月時点です)

 

 

・香港風レモンティー 380円

期間限定、グランドオープンサービスで、ミルクティーとレモンティーが無料でいただけました。

(無料サービスは、すでに終了しています。)

 

ドリンクメニューがかわいい~。

 

 

フードメニューもいろいろあり、迷います~。

 

 

レモンティーは、スライスレモンがたくさん入っていて、レモンをスプーンで押しつぶして飲んでください。

とのことでした。

少し甘みのある紅茶にレモンのフレッシュな果汁がたっぷり、爽やかな酸味と甘みが美味しい♪

 

・クミン香る中華風唐揚げ (麻辣マヨ付き)

 (3ヶ 380円、5ヶ 580円)

2人だったので、4ヶ入りにしてくれました。

 

たださくさくなだけではなく、かりっと香ばしさもありスパイシーです♪

 

・魚肉焼売 3ヶ 550円

魚肉とタピオカ粉でもちもちぷりぷり~。

初めての食感です。

 

 

豆板醤だったかな。

スパイスプラスで、さらに香港らしくなりました。

 

 

 

 

・北京ダック風春巻き 2ヶ 580円

 

 

たれは2種類、甘いタレと酸っぱいタレ。

 

 

鴨肉とじゃがいも、もち入り。

一風変わった春巻きで、食材の味わいがマッチしてます。

あつあつサクサクです。

 

・ルウスイ (香港のおでん)

盛り合せの中から、厚揚げとゆでたまごをいただきました。

八角のスパイスがきいて、だしが美味しい。

 

厚揚げは、ふわっとでも旨み凝縮したがんどきみたいな味わいでした。

 

・ニラ焼き餃子 4ヶ 600円

(写真は2ヶ)

にんにくが入ってます♪

ニラもたっぷり。

 

・豚のスペアリブと春雨の豆鼓(トウチ)蒸し 580円

柔らかくぷるっとしたスペアリブと、春雨でボリューム感あるし、豆鼓の旨みとコクが香港らしい味わい。

 

 

・ヨンジーガムロウ(楊枝甘露)  550円

香港で有名な飴湯で、マンゴー・ポメロ・白いタピオカ・ココナッツミルクなどを合わせたスイーツ。

 

マンゴーやピンクグレープフルーツのような味わいのポメの果肉がフルーティーで、小さいタピオカがプチプチと、冷たくて爽やかでまろやかなスイーツです。

 

 

・チョコバナナチーズケーキ春巻き 2ヶ 550円

洋菓子を香港風にアレンジしたレシピだそうで、絶対食べたいなぁ~、と最初から思ってました(^^)

 

パリパリサクサクの春巻きに包まれたチョコバナナ味と、チーズの味わいがめっちゃ美味しかったです♪

あつあつホクホクです~。

 

 

お店の方は現地の方なので、本格的な香港料理が味わえました。

お店の雰囲気も、なんとなく異国の空気が流れていて、まるで香港旅行に行った気分でした。

 

スパイスで汗をかきながらいただくお料理、とても美味しかった(^^♪

 

 

 

 

 

・揚げ中華パン(練乳付き) 3ヶ 550円

テイクアウトできました。

 

揚げ中華パンは、テイクアウトしてみたものの、ほくほく温かくて、誘惑に勝てず10分後くらいには食べちゃいました(^^♪

 

ほんのり甘くてしっとりと、でもそんなに脂っこくなくて、食べやすかった。

練乳つけるなんて、おもしろいですね~。

 

今度は、お酒を飲みながら、もっといろいろ食べてみたいと思ったお店です。

 

 

・香港料理 蓮蓮

大阪市中央区日本橋2丁目9−19