埼玉県 小江戸川越から、バスでJR川越駅まで戻ってきました。

さっきまで晴れていたのに、急に雨が降ってきて、大変でした。

傘持ってましたけど♪

 

川越駅のアトレマルヒロというショッピングモールのレストラン階へ来ました。

帰るまで少し時間があって、10年ぶりにお会いした友人と、つかの間のひとときです。

 

 

「まだお腹いっぱいよね~。」

といいつつ、本日苺の日という看板につられて入店。

 

本日いちごの日、1月15日でした。

 

お茶でも~。

と入ったファミレスですが、ハイボールで乾杯♪

 

カンパイセット 生ビール、グラスワインと、おつまみ4種類から選べるセットメニューです。

 

 

サーモンクリームチーズディップ セットで780円(+税)

 

生ハム&カプレーゼ セットで880円(+税)

 

ハイボールを何杯かおかわりして、ちびちびとおつまみいただきました。

 

せっかくのいちごの日でしたが、お腹いっぱいで食べれず・・・

もっと大きな胃袋がほしいです~( *´艸`)

 

 

ダッキーダック 川越店 (Ducky Duck)

https://tabelog.com/saitama/A1103/A110303/11001103/

 

埼玉県川越市脇田町105 アトレマルヒロ 7F

 
 

JR川越駅から、東京新宿駅まで、また1時間かけて戻ります。

楽しかった川越~。

 

 

そして、バスタ新宿から、めずらしく夜行バスで大阪へ帰ります。

 

 

 

 

 

バスの時間までまだまだ時間があるのですが、スタバもいっぱいで、DEAN&DELUCAへ。

 

 

もう若くないので、夜行バスはしんどいかと思ったのですが、「VIP LINER の3列シート」の予約ができたので、夜行バスに挑戦。

 

予定では、最終日は、今日お付き合いいただいた埼玉の友人と、新宿のガルロチでフラメンコのショーを観る予定だったのです。

出演者の都合でキャンセルになり、少し残念ですが、またの機会にまた来れたらと思います。

 

今回の旅行は、予定が変わって変わってのこんなスケジュールになりましたが、バスは早めに予約しちゃってたので、変更もできずでした。

 

座席は、真ん中の席で、隣同士はそんなに気を使わなくていいというメリットはありますが、前後は狭めで、しんどいのはしんどいね(笑)

 

夜遅くなるけど、翌日の朝までに帰りたい場合は、便利だなあと思います。

安いし~。

 

今回は、東京を拠点に、神奈川県の海老名、埼玉の川越をいったりきたりした、少し移動がハードな、美味しい旅行になりました(*´▽`*)