最近のいちごの価値はどうかしてる~!!
って思うのは私だけでしょうか?

1粒1080円って~えっ
いちごに限らず、ブランド化されたり、プラチナ感があるのはいいけど、もう少し庶民にも食べやすい価格設定にしてほしい~。

切実な願いですアップ

ということで、さすがに1粒800円越えのいちごはあきらめましたしょぼん
でもたべてみた~いラブラブ




熊本県産 ひのしずく苺
大粒で、1つ1つクッションでくるまれていました。
4粒で1080円と、今回1番の奮発したいちご。


こんな風に販売されていました。
大粒目のを選びました。

〈ひのしずく〉
糖蜜栽培ということで、ふさをとって上から食べていくとだんだん甘みを感じます。
今日の4種類の中では、1番甘みがあってみずみずしい。



奈良県産 古都華(ことか)
小粒で、たしか1パック600円台だったと思います。

甘味があって、繊維がしっかりしている印象。





福岡県産 あまおう
粒は大き目ですが、売り場にはさらに大粒でお値段も高めのも販売されていました。
この大きさでも十分。

1パック800円台。

みずみずしさと、甘みと酸味が程よく合って、やはり王道に美味しいラブラブ




香川県産 さぬき姫

あまおうと同じ値段で、1パック800円台。
少し白い部分が残っていて、甘みはあるけど野菜っぽいさっぱりシャキッとしたイメージ。




4パックもあると、食べ放題できますべーっだ!
1パック4つしか入ってなかったら、やっぱり大事に大事に食べます。
たまにはそれもいいけど、やっぱりパクパクと、心ゆくまで食べれるのが幸せですねべーっだ!ラブラブ

ペタしてね