こんにちは

フォレストです



2023年

2月 大腸内視鏡・大腸がん告知

3月 S状結腸部腫瘍切除→ハイリスク ステージ2

4月 甲状腺乳頭癌告知・手術

5月 CapeOx療法4クール開始

7月 化学療法終了後、子宮内ポリープ2個切除→良性




ひと通りの治療を終了した

私の現在の日常生活は


有難いことに合併症や後遺症を

ほとんど感じる事が無く

毎日まったりと過ごすことが出来ています





さて本日は

術後のフォローアップ計画について記載致します



・腫瘍内科医の主治医による検査と診察

・NCCN(全米総合がんセンターネットワーク)のガイドライン

・私の健康・栄養状態

これらを総合的に判断し

かつ加入している保険の適応範囲内にて

今までの治療は選択されてきました


今後は

NCCNフォローアップガイドラインと

私の病理診断を照らし合わせて ↓以下↓ となります




・健康診断と身体検査

最初の2年間は3〜6ヶ月ごと、その後5年間で6ヶ月ごと


・CEAテスト( ctDNAテスト )

最初の2年間は3〜6ヶ月ごと、その後5年間で6ヶ月ごと


・CTスキャン

6〜12ヶ月ごとに、合計5年間


・手術後1年以内に大腸内視鏡検査






7月にCapeOx療法を終了したため

次回の診察は3ヶ月後の10月後半だそうで

結構間が空くんだなぁと多少の不安もありますが


この次回までの期間

なんと遂に!

家族で日本旅行が決定しました!


我が家にとってパンデミック以降

約4年ぶりの日本なので

すごーーーーく楽しみです飛び出すハート





今日も読んで頂きありがとうございました指差し