還暦過ぎの独り生活
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

通信機器大手ノーテル、米連邦破産法を申請。。。

米連邦破産法を申請し事実上、経営破綻したカナダの通信機器大手ノーテルの本社=14日〔AP〕 時事

 【ニューヨーク=小高航】カナダの通信機器大手ノーテル・ネットワークスが14日、米連邦破産裁判所に連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請し事実上、経営破綻した。ノーテルは北米最大の通信機器メーカーだが、金融危機などに伴う市場低迷と資金調達環境の悪化に伴い、資金繰りが行き詰まった。



この業界に39年従事して、時代が動いていると感じざるを得ない。


大手製造メーカが破綻した大きな「力」は何だろう。。。


私は


・集積回路(IC)の導入・普及。

・国際標準化

・開発規模の増大とリソース(人材)ネック

・開発テンポの急進


などと思う。


市場は一人の天才を求めている。


従来の人材採用方法では一人の天才を求めるには、大量の普通の人を採用し、この中から選別するしかない。



ゆっくりしたテンポで仕事を進めていた時代で、私は「幸せ」だったのでしょう。。。


次は日本の製造会社だなぁ。。。



原油先物相場:NY 一時32ドル台に下落。。。

 【ワシントン斉藤信宏:毎日】

 19日のニューヨーク・マーカンタイル取引所の原油先物相場は、世界的な景気悪化懸念が一段と強まっていることなどを受けて6営業日続落。指標である米国産標準油種(WTI)の1月渡しは一時、前日終値比3・82ドル安の32・40ドルまで下落し、04年2月以来、約4年10カ月ぶりの安値をつけた。7月につけた最高値(147・27ドル)からの下落幅は約78%と、わずか5カ月間で約8割に達した。終値は同2・35ドル安の33・87ドルと、終値ベースでも4年10カ月ぶりの安値となった。



ついに第二次イラク戦争開戦時の戦争プレミア価格の水準まできましたね。


ブッシュの石油利権とフセインのユーロ決済に怒って開戦したと言われたのですが。。。


この大統領は歴史上最低の評価を与えられると確信しています。



中国で反仏感情再燃。。。

ダライ・ラマと会談で

 「フランス製品の不買運動を再び起こそう」


 「フランスは第2次大戦でドイツに降伏したひきょうな国だ」


 サルコジ仏大統領が6日、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世と会談したことを受け、中国のインターネットが炎上している。


 国営新華社通信と中国共産党機関紙の人民日報もとげがある露骨な言葉でサルコジ大統領とフランスを非難した。

世界史で見る限り異民族を抑えこんだ国家は必ず分裂している。

澳門、台湾、香港には一国二制度として寛容な中国が、なぜこのように執拗にチベットを弾圧し続けるのだろうか。


貴重な地下資源の確保が国益を損じるとでも言いたいのだろうか。。。

大国「中国」の寛容さを祈るのは私だけではないだろう。。。


田母神氏の紹介なかった?=論文応募めぐり、説明食い違い。。。

 (時事)


田母神俊雄前航空幕僚長(60)=3日付で定年退職=が政府見解と異なる歴史認識を発表した懸賞論文に計94人の航空自衛官が応募していた問題で、田母神氏の証言と、全国の部隊にファクスで紹介した空幕教育課の説明が食い違っている。11日の参考人招致で「自分が紹介した」とした同氏に対し、同課は「独断だった」と、更迭されたトップの関与を一貫して否定している。



幕僚長としてふさわしくなっかたとして彼は更迭された。


元総理の談話を面々として踏襲している政府の方針にそぐわぬとして。


そこで応募論文 を読んでみました。



「正論」などで既に知られている内容でした。

右よりと言われている人たちの雑誌であり、私の父も定期購読していました。


私も学生時代から読んでいましたので田母神氏の主張に特別の違和感も無く、「一方の歴史観」


と思います。


現在は少数派ですが。。。



自衛隊のあり方自体が国民的規模で議論されてきていない戦後の日本の問題なのだと思うのですが。


国連加盟国で自衛隊のような軍事力の国はないでしょう。


コスタリカの警察より弱いかも。。。



時価総額250兆円吹き飛ぶ=「悪夢の10月」−米株式


 【ニューヨーク31日時事】金融危機が直撃した10月の米株式市場は、ダウ工業株30種平均が9月末比で1525ドルも急落し、月間下落幅としては1896年の指数創設以来最大となった。時価総額約2.5兆ドル(約246兆円)が1カ月で吹き飛んだとの試算もあり、「悪夢が現実になった10月」(金融筋)だった。
 ダウの月間下落率14.1%は、10月としては「ブラックマンデー(株価大暴落)」が起きた87年以来21年ぶりの大きさ。前日比下落で取引を終えたのは23営業日のうち16日に上り、1973年8月以来35年ぶりの多さだ。(2008/11/01-10:17)


全世界ではいくら吹っ飛びましたかね。



私の少々の蓄えも吹っ飛びました。


退職のとき、会社の株、整理しておくんだったなぁ。。。




NYダウ急落、6日午後に一時800ドル超下げ 9600ドル割れ。。。

【ニューヨーク=米州総局】

6日のニューヨーク株式市場でダウ工業株30種平均は午後3時(日本時間7日午前4時)前に一時、前日比で800ドル06セント安い9525ドル32セントまで下げた。終値ベースで1日の下げ幅が最大だったのは9月29日の777ドル。(日経)



寝起きのニュースで驚きました。


円高、原油80ドル台、日経平均10000円割れ。


矢継ぎ早ですね。




解説が各メディアで始まりましたが、市場は大きな原則を忘れていませんか?


法の不備とか些細なことを指摘するより、働かずして自然に付与された資源の独り占め、信用という心地よい響きのマネーゲームの謳歌を許容したことを問われていませんか?


もう一度「文化・文明」を考えて見る時期でしょうね。

パスモ、スイカで二重取り、運転手が処理誤り計1110万円。。。

 (読売)


首都圏の鉄道・バスで利用できるPASMOとSuicaで、バス乗車時などに運賃の二重引き落としをするミスが2007年以降約6万件起きていたことがわかった。


 運転手の操作ミスが原因で、取りすぎた運賃は1件あたり約185円、総額は約1110万円に上るとみられる。

 バス共通ICカード協会によると、パスモなどで運賃を支払う際、読み取り機との接触が不十分だとブザーが鳴る仕組みになっているが、接触状況によっては運賃が引かれていることがある。本来はカードを再度接触させれば済むところを、運転手が誤って処理を取り消したうえで、乗客に再度、接触を求めると二重に料金が引かれるという。


年金生活に入って一年経過。


都心へ行く都合もあり、乗り換えに便利なパスモを使っている。


時々読み取り失敗で改札のゲートが開かないことがある。


大抵はラッシュ時ではないので困らないが、一度後ろの人から「爺さん、なにモタモタしてんだよ!」と怒鳴られたことがある。


同じ入れ物に仕舞った病院のICカードが干渉したようだ。




ずうずうしく再度入れなおしたらゲートが開いた。


ただ、改札の人の流れ上、金額が正しく減算処理されたか確認するには時間が足りない。


この記事でから推察すると、乗車客がステップに溜まるので運転手さんが善意でクリアーリセット処理を手動しているのだと思う。



システム開発の経験からすると、現場の処理と机上の処理手順の思い込みからくる齟齬でしょうね。



北朝鮮・金総書記「8月14日に倒れた」 米メディア重病説流す。。。

 (日経)

米メディアは9日、北朝鮮の金正日総書記の重病説を様々に伝えた。FOXテレビは西側情報筋の話として、金総書記が8月14日に脳卒中で倒れたと報道。この日は北朝鮮が寧辺(ニョンビョン)の核施設無能力化作業を中断したとされる日で、核問題を巡る6カ国協議の米首席代表を務めるヒル国務次官補が先週、急きょ訪中したのも、金総書記が活動不能に陥った場合の対応を話し合うのが主な目的だったと報じた。



同い年。

糖尿、これも。


サポート体制が十分過ぎて倒れたか??


独りで管理している方がましなようだ。


ウォーキング再開二日目だが。


運動不足が死を早めると私は思っているんだが。。。


北朝鮮が核無能力化中断 『拉致』また迷走の恐れ。。。

2008年8月27日 東京新聞

 北朝鮮が二十六日、寧辺の核施設無能力化作業を中断したと発表したことを受け、日本政府内では北朝鮮問題への先行きに懸念が広がっている。今月中旬の日朝実務者協議で合意した日本人拉致問題の再調査の行方も、不透明感が増した格好だ。 


またか。


駄々っ子のような「北」の外交テクニック。

 

向こうにも言い分はあるだろうが、「核の無能力化」がどういう手順で担保される書き物を論理的に文書で五カ国は求めているのだ。


「北」は昔の日本人が使った「武士に二言はない」と思え、と言いたいのだろうか。。。



現役時代に十数年国際会議に携わった経験からすると、この手法は東洋的で国際的ではナイ。


われわれも「玉虫色」の文言をもてあそんでこともあるが。。。




我慢も限度があることを「北のドン」も理解しているだろうに。。。


まだまだ辛抱が足らないのかなぁ。。。






スピード社水着を本番使用正式決定へ。。。

 (日刊スポーツ)

北京五輪競泳チーム監督を務める上野競泳委員長の顔がほころんだ。「これで世界と戦えます」。3日間で飛び出した日本新は、北島の世界新など17個。うち13個を五輪代表選手が出した。各選手が次々と自己ベストを更新し「チーム力として上がった」。日本新17のうち16個を生んだスピード社製水着、レーザーレーサー(LZR)効果だ。



理屈では水着で速度の改善が図られるのは理解できる。

 

 

が、大手三社が英国メーカ一社にしてやられる背景に興味が行くのです。

 

 

道具メーカが若手の有望選手のスポンサーになって、超一流選手になる前からあらゆる援助を行い、自社製品の売り上げを伸ばしてきたことは有名である。


たとえば、カールルイスと靴メーカ、ボルグとラケットメーカ、ウッズとクラブメーカ。。。。



水泳着はマイナーな市場(競技用)なのでしょうね。。。。



パンツ履くのに30分もかかるほど体系をシェープアップ(整形)し、流体抵抗を減ずるなどとは。。。

航空機、高速列車、競争用自動車などでは常識の技術ですが。。。



100年もしないうちに魚のDNAと人間のDNAを操作し、競争用人体がニュースになるかもネ。。。



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>