朝イチでここ数日の疲れを取ろう!
と思い
コルギ に行ってきたー
(↓痛そうで痛くない)
昨日調べた時にたまたま出てきて
クーポン使って安くなるから行ってみよーってノリだったけど
韓国オンニが最高の女性過ぎて通いたいほどに!!
私、人が大好きだから
話してくれる人なら初対面でも色々聞きたくて
会話したい派なんだけど…
そのオンニ(お姉さん)は
26歳のとき
親の反対を押し切って日本に逃げてきたってところから始まって…
(↑その当時の女性に対する韓国文化が合わなかったらしい。結婚したら女は仕事をやめて家庭に入るとか、そういうの)
最終的に私の話も聞いてくれ
「許したくても許せないことがある」って話をポロッとしたら…
「あー、それはね。自分がうまくできなかったことを認めないといけないヨ。どんな人とでも上手く運を掴んで生活できる人はいるから、そこに関しては自分ができなかったことをちゃんと認めないとね。」って
大正解の答えをくれたよ!!!!!!
人間関係で問題が起きたとき
自分に非がないと思うことでも
そんなことなくて
結局、自分次第なんだなって。
なるほど…
許す許さないじゃなくて
自分がうまく関われなかったという現実を認めたらよかったのか
それに
「辛いことも悲しいことも生きてる証拠ダヨ。乗り越えたらあー、こんなこともあった!あんなこともあった!って強くなれる。何もなく幸せだったら何も話すことないヨ!面白くない!ガハハ」って笑ってた
自分の人生を自分の力で変えた
オンニの話をまとめると
結局、全ては自分次第ってことだねーーー。
環境が気に食わない。
よし変えよう!!!
だけじゃなくて
変えるためには
ビザの申請や勉強もたくさんしてお金もかかった。
ときには差別もあったと。
けど、ずっと不満をもって生活するより
いい人生になったって。
日本を選んで来てくれて嬉しいよ…
やっぱ会話っていい。
みんなにもシェアしたいお話でした!!