今日は2人でおでかけです!!



発達の相談に約2年前から行ってるんだけど

今日とてもいい話が聞けて気持ちが少し楽になりました。



癇癪がとにかくすごく…

ずっと悩んでるのね。


お友達になにか危害を加えるかと言われたらそうでもなくて

私という特定の人物にだけっていうので

(ときにねえねなど近しい人に)


毎日だから結構辛くてダッシュダッシュダッシュ



けど!!!!!

今日、担当の方に遊んでもらってるときいい笑顔してて

「お母さん、愛情もって上手に育ててますね!だからこんなに穏やか!癇癪を起こしてるときじゃなく本当の吉平くんはこの姿なんですよ。」って言ってもらって


そうか!

癇癪を起こしたりわがままなときは何かある時だから

本当の姿は優しいときなんだ。


と思えた。



これ…大人もそうだもんね。

満たされてる時って人に優しくできる!

けど、少し疲れが溜まってる時はイライラしてしまったり…


子供も自分も穏やかなときが本当の姿なんだ!



1番最初に相談に行ったときなんて

「たぶん私の育て方が悪いんです」って目に涙溜めて言っちゃって


病みに病んでいたから泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い



そう思うと私も一歩ずつ成長できてる。



癇癪を起こす前に「わからないから教えて」「お手伝いしてほしい」って言えるようになる練習を今日からする予定です!!!


一緒に一歩ずつ進みますグーハッ



↓頑張ったのでご褒美カラオケっカラオケ気づき