山口の、鰐鳴八幡宮の彼岸花が、まだきれいというニュースです。

以前から気にはなっていましたが、行ったことがないので、行ってみましょう。

通称 小鯖八幡宮といいます。 1971年建立だそうです。

田園地帯を走っていると、彼岸花がまどよく咲いていますね。

神社に着くと、参道が赤い彼岸花の道になっています。

左側の花は、枯れていますが、参道の右側は見頃です。

両側が咲いていると、どんなにきれいだろうかと思いました。

立派な拝殿が見えました。

楼門形式の入母屋造りは、山口近郊には、多いそうです。

池泉鑑賞式の太鼓橋を渡り、参拝します。

両側に置かれた樽に、榊が供えられています。

境内には、末社の柊神社もあります。

周りの風景も、のどかできれいな景色です。

ザクロやナス、朝顔なども、畑に生えています。

ゆっくりと散策しました。

 

 

     鰐鳴八幡宮

 

     参道の彼岸花

 

     通称 小鯖八幡宮

 

     境内

 

     拝殿

 

     山口市指定有形文化財だそうです

 

     両側に榊

 

     境内

 

     境内にも彼岸花

 

     きれいです

 

     よみがえる

 

     境内末社 柊神社

 

     

 

     石仏

 

     境内から参道

 

     参道横から

 

     まだ蕾も

 

     満開の花

 

     トンボ

 

     ザクロ

 

        カリン

 

     ナス

 

      ちっちやなゴーヤ

 

     タマスダレ

 

     朝顔