おはようございます。
4時ぐらいにトイレに行ってからグッと爆睡。
5時すぎにはゴソゴソ静かに動き出す初老の夫婦ですニコニコ
 
撤収日の朝は火の始末があるので焚火はしません。
 
 
 
他のキャンパーと距離がありますので、音も光も気にならなくて本当にいいサイトでした。
 
これから暖かくなりますので、こんな贅沢な空間は味わえなくなるのでしょうけど、
皆さんで仲良く楽しく空間を使いましょう。
空き缶を片していないのがバレてしまいますが、
ガスで湯を沸かしコーヒーをいただきます。
 
朝の支度に火がもう一つあると良いので、次回は3軍のポケットストーブを1軍に昇格させます。
パンとコーヒー
 
実はマヨラーのお嫁ちゃん笑い泣き
 
 
オニギリも温めて、
 
昨夜の残りのお鍋も温めなおしていただきますよ。
 
 
このグダグダ感の食卓が大好きですww
 
ここで無理やり初代ステイシーの特徴をご案内。
興味ない人はスルーしてください口笛
 
以下ogawaのサイトより転載。
 
ogawa『ステイシー』は、2004年に初代が登場してから現在まで、
居住性の良さと、コンパクトな収納を両立したテントとして細かなアップデートを重ね、
2020年には現行のサンドベージュ、カーキの2色のラインナップとなりました。

ステイシーST-IIではインナーテントがスリーブ式から吊り下げ式に変更となり、設営がよりスピーディーに。
10分程度で設営でき、手軽に快適な空間が手に入ります。end
 
 
前面フラップを留めるトグルが2か所あります。(現行は中央1か所)
 
前方のガイロープはリングが付いていて、リングにガイロープをつないで1本で2か所を引くようになっています。(
 
ベンチレーションは前方1か所と両サイド2か所の合計3か所(現行は前方と後方に各1か所)
 
後室のポール形状も丸くなっています。
バックドアの形状、開き方も違います。
 
インナーテントはスリーブ式(現行はフック吊り下げ式)
最近のテントは目立たないような色をしていますが、これは昔ながらのよくありがちな配色です(笑
山岳テントは目立ってなんぼですから「青」「オレンジ」「赤」「黄」ですよね。
に、比べれば控えめですね。
 
パット見、マニアでなくてはわかりませんね(笑
 
 
のんびり撤収開始(前回は雨撤収でドロドロでしたけど)
前日までどうしようかと考えたテントの積載方法ですが、付属のテントバッグをフロントキャリアに括り付けるのがオーソドックスですが、あえて適当な袋の中にテントを入れて左サイドバッグにグランドシートと一緒に押し込みました。
 
フロントバッグの中にはクロスカブに一番大切なもの(工具&パンク修理セット、空気入れ、チューブ、ガソリン缶)が入っています。イチイチキャンプのために積載場所を変えるのも面倒だしね。
 
オレンジ村さん今回もありがとうございました。
 
キャンプ場受付でレモンを2㎏仕入れて帰ります。
 
今回は初めての最奥の林間サイト。
マジ良かったわ。
 
いつもの回転寿司でモリモリ食べて14時30分には帰宅。
荷物をおろして簡単にバイクを洗車して、次回に備えます。
 
 
 

 

今回の新規投入品

 

COBライト アルミ製(笑
トイレに行くのに明るくて良かった。
 
お安いプラタイプのCOBライトがダイソーにもありましたので昨日購入しておきました爆  笑
 
ダイソーのはプラでお値段も半分以下で安くて軽い!
 
ま、どちらも得体の知れないものですがww
左の重い方はルーメンが表記されておりませんグラサン
 
ロスコの折りたたみイスも一回り大きくてとっても楽でしたよ。

 

次回の投入予定品

 

モンベルのミニタープヘキサを検討していましたが、オガワのペンタ3×3をポチっとしようかと。
これでもしもの強雨でも過保護にしてしのげます。(オールドテントの最大の弱点は非防水。撥水ぐらいはすると思うので)

 
次回はマジの小川張りに挑戦しますが雨はやめてね。