にほんブログ村 に参加しています
今日も、日中は暑かったですね
山は、新緑の季節
緑と言っても、本当に様々な緑色・・・
この季節の山が大好きです
今日は、生姜の種しょうが(?)が
10キロ 届きました
植えたのはこちらの田んぼの
畦の横、まっすぐ1列・・・
畦の左はご近所さんの田んぼです・・・
ここも、今年は稲を植えられるので、
水が染み込んで来るだろうと予想しています
お水が好きなサトイモを植えようかと
思っていたんだけど、
生姜も水が好きなので生姜にしました
2列目からは、黒大豆の畑になります
今年は、去年より1反ちょっとの田んぼが
ブルーベリー園になって減ってしまうので、
畑もかなり計画的に効率的に
使わないといけません・・・
とうさんが今年の冬から、
三田うどの栽培も始めたいらしいので、
今から根を切り分けて植えて、
100本以上のうどの木を育てる場所もいるし、
9月には、もう1棟ハウスを建てたいらしいし・・・
もう、ちょっと頭がパニックです~
夕方には、
さつまいもの苗が届いたので、
明日植えなきゃなぁ~
そんな、バタバタした一日だったのですが、
ご近所さんに、わらびを頂きました
今年は、少ないらしいです・・・
でも、我が家には
蕨が出る山も空き地もないので、
本当に嬉しい
タンサンで灰汁抜きをして、
とうさんが一番好きな、
わらびとお揚げのお味噌汁と
シンプルなわらびの煮物にしました
少しだけ、冷凍して5月8日の
お釈迦様の花祭りの
(こちらの地域では一月遅れです。)
7色のおかずの一品にする予定です
かあさんはタンサンで灰汁(あく)を抜きますが、
主人のお母さんは、昔ながらの方法で
灰汁抜きをしていました
藁(わら)の灰をまぶして、熱湯をかけて一晩・・・
次の日には、ちゃ~んと灰汁が抜けていて、
びっくりしたことを覚えています
昔の人はすごいですね~
灰汁(あく)って、字が表すとおり
本当に灰の汁なんですよね・・・
自然の恵みに、感謝して
有難く頂きました
ご馳走さまでしたm(_ _ )m