第9回 里山まつり | 愛媛県の端っこで「かわ珍亭」、今日も元気にOpenです。

愛媛県の端っこで「かわ珍亭」、今日も元気にOpenです。

かわ珍亭に、
ようこそおこしやす。

日常生活、半径30㎝の
すばらしい、結構である、
見ることがまれである、
めったにない「珍」を、
お話ししますが、良かったら
お付き合い下さいませ。

先月、4月22日(日)

飯野山は、香川県の丸亀市と坂出市の境に位置する山でして、別名を讃岐富士と呼び、
讃岐七富士のひとつに数えられているらしい。

4月22日(日)は、
讃岐富士の山開き式があると言うことで、
コレは行かなければと🤩😎😏

たまたま、休みだったのがチャンス👍

標高422メートル。

そこからの、開催日4月22日。
先着順にて記念品は、
オリジナルの缶バッチが
なんと‼️422個と、
かなりベタベタな感じが漂っていますが、

開会式が始まります。



坂出市、丸亀市のおエラい方々から
お祝辞を頂きます。



登山安全祈願として、
住職が祈願祭を、、、
後半ホラガイが、間のねけた音を奏でた時には、
笑いをこらえるのに必死❗️(笑)
(住職、スミマセン)


さぁーいざ
スタートです。

今回で2回目の登山でして、
これがいわゆる、最近でしたら
トレッキングってやつですか。
かなり整備されていて、老若男女問わず
チャレンジできると、、、思います。


ねっ❗️
結構、整備されてるでしょ👍

保育園児もパパさんやママさんに手を繋がれて
登ったり、

おじいちゃんが孫の手を引いて、
お喋りしながら登っているのが、
ホッとしたり、、、

景色なんかは、
中腹あたりで、パシャりっと。



これもまた、儀式なんでしょうね。
途中でホラガイはあかんって(笑)
ひっくり返るし、、、





なんやかんやしてるうちに、山頂です。
ゆっくり歩いても、1時間程度なら
行けるのでは、、、と、
是非、皆さんもどうぞ💪😁




山頂にて大祭が始まりました。


また、数人でホラガイはあかんって(笑)


この時に思ったことは、
簡単そうに見えて、かなり訓練しないと、
音すら出ないのやろね〜
山開きってホラガイ🤔
これも良い経験をしました。


マイクで「何とかの儀」って、
アナウンスしてから、行われる。
色んな儀式が行われるのも、初めて見ました。
ありがたい、ひと時でしたよ😘



御守りも頂いたり、購入したり・・・

さぁー登ったのなら、
次は下山です。

帰りは、トレイルラン。
少し、小走りで駆け下りました。

普通にゆっくり下っても
40分もあれば降りてこれます。


頑張った人の、
ご褒美には近くに、うどん屋さんやパン屋さんが
ありますので、楽しみの1つになるかと。

間違いなしです。



是非とも、チャレンジしてみてはいかがでしょうか💪😁👍