佑遊記

佑遊記

非生産的な事にこそ全力で

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは!

ご祝儀貧乏Yuyaです!

僕も参加させて頂いた展示会も無事終わり、写真をブログで公開できるようになったので早速載せてみます♪



佑遊記


こんなんなってました。

朝4時前から新橋~有楽町を練り歩き、5時ちょい過ぎ頃に朝日に合わせて撮った写真です。

信号が青になる度に横断歩道の真ん中までダッシュして、パシャパシャやって道路脇に戻るのを繰り返すこと十数回、なんとか形になりましたw

空の色がすっごい綺麗なんだけど、これほとんど色いじってないんですよ。

有楽町の朝散歩、悪くないかもですよ。



こんな写真を撮ってくれた友達のカメラマンさんのサイトはコチラ→Photoplay


したっけね
Yuya
こんにちはー!

気持ちの良い天気ですね!
秋生まれだからなのか、上着一枚羽織ってまだちょっと肌寒いくらいのこの季節が一番好きです。



もっかい告知。

11月23日~27日、渋谷のギャラリー・ルデコ6Fにて行われるグループ展「12-13」に被写体の一人として参加してます。

僕も一度自分で自分を見に行く予定です 笑


http://ledeco.main.jp/?p=9070

したっけ
Yuya
こんにちはー!

また台風が来てるみたいですね。
地元は台風がまず無いので実はワクワクしてます。




突然ですが、皆さん詩は好きですか?

僕は学生の頃、19に大ハマりしてた関係か意外と好きだったりします。

最近とても仲良くしていただいてる友人の中で誠さんという詩人さんがいまして、

オリンピック女子日本代表のフィールドホッケーのTシャツのデザインとか、最近だとフランプールのグッズを手掛けてるすんごい人なんです。

たまたま彼のTwitterを覗いたら、ちょうど近くの路上で詩を書いていたので、サプライズで会いに行き僕も書いてもらいました。

photo:01



カッコイイっしょ。
シャープなんだけど、どこか暖かみのある文字。

皆さんも見つけたら是非書いてもらってください♪

誠さんのホームページはコチラ↓
http://makoto-works.com/


したっけね
Yuya
皆さんこんにちは!

急に寒くなりましたが、僕の周りは結婚ラッシュ。心温かい日が続いております。(僕の番が来るのはまだまだ遠そうですが。)

さて、簡単な告知なのですが


今月23~27日、渋谷のギャラリー・ルデコにて行われるグループ展「12-13」に僕も被写体として参加しております。


今回一晩かけて撮影したけど、ほんっとポーズというか、立ち姿が決まらない!
モデルさんの凄さを身をもって学びました。

http://ledeco.main.jp/?p=9070


「下手糞の上級者への道のりは己が下手さを知りて一歩目」 by 安西先生

がんばるぞー!


したっけね!
Yuya
こんにちはー!
ヘルプで行ったサッカーの試合で、なぜか味方チームフル出場+人数足りてないチームにも参加で全身筋肉痛に襲われているYuyaです。



なんだかんだで初日の目的地、富山に到着。

ホテルに荷物をおき、おなかが空いたので富山市の繁華街、「桜木町」へ。




佑遊記 佑遊記


このレトロ感がたまらない。

案の定夜のお店のキャッチしかいないので、キャッチのおじさん捕まえて美味しいお店を教えてもらう事に。


佑遊記
それがここ。

「なかむら家」


カウンターに座ってマスターと話していると、

なんと!

マスターは昔東京にいたことがあり、僕が今住んでいる所から歩いて行ける距離に住んでいたそう。
更に、マスターの御姉さんが僕の故郷、旭川に嫁いだそうで、話も盛り上がり本当に楽しく過ごせました。

白エビの御刺身が絶品でした。


富山に行かれた際には是非。おすすめですよ。


お店の日本酒を全種類試し、気持ちよく酔っ払いその後取った写真は全部ブレブレでしたw

旅行二日目。
金沢を目指す。

途中なんとなく降りてみた町「高岡」

佑遊記 佑遊記

駅から20分くらい歩くけど、こんな素敵な景色の中散歩できました。
お盆だったせいかお店がほとんど閉まっていたのが残念。


佑遊記 佑遊記

高岡名物「黒醤油ラーメン」とそれを模したサイダー「富山ブラック」

富山ブラックは・・・リアクションのうまい友達と飲みましょうw


ここで驚いたのが黒醤油ラーメン。

めちゃめちゃ濃い醤油と魚介ダシのラーメンでかなり好き嫌いがあると聞いていたのですが、
地元旭川のラーメンとそっくりな味で、僕は大ヒットでした。


さてさて、
写真のアップロードが大変になってきたので、中途半端だけど今日はここまでw

したっけね
Yuya