新年早々、なんてこった! | 風と大地の香り~自閉症のピュアなゆうたと笑顔で♪~

風と大地の香り~自閉症のピュアなゆうたと笑顔で♪~

ちょーピュアな12歳の凸凹くんのママです。(重度知的障害です)2022年6伊豆長岡温泉にて放課後等デイサービス マゴゴロ立ち上げました♪

滝汗

えーん
 
気分よく初詣行った午前中。
夜に事故を起こすとは。。。。
 
 
 
 

軽くて怪我がなかったから良かった。

 

 

とは言えません。
車は凶器。
軽かろうが重かろうが起こしてはいけない。

 

 
同乗者の私も肝に銘じて同乗しよう。
と真剣に思いましたショボーン

 

 

年末に、一番気になっていた
物置化したひどい書斎を片付けなかったのも反省。
玄関横の部屋、風が入る北向き。
気が滞って運気も逃げますショボーン
(散らかした張本人さん、がんばって今日は掃除したよんキラキラ

 


   

事故を起こしたパパは
起きる瞬間から終始落ち着いていたらしい。
(なんてやつだ!(;'∀'))

でも落ち着いていたから、

対処も早かったので良かったのかな。
  
  


ゆうたはパパが戻ってこないから
混乱して、ずーっと
 
 
パパ。パパ。パパ!パパ!!!!!!

(つд⊂)

大騒ぎの大号泣ガーン


 
先に帰ろうにも、どのタクシー会社も電話が繋がらない。
呼び出し鳴ってもまったく反応なしニヤニヤ汗

 

 
兄にヘルプしたら、箱根駅伝に絡む仕事で
箱根!ゲロー

 
あせりました。 


タイヤパンクして動けなかった為

レッカーが来た後、15分くらいで
タクシーが捕まって良かったです笑い泣き

   

 

 

川島家は三位一体で活動していく宿命?

 

と言われています。

まさか、事故が起きる時も
三人一緒とはね・・・アセアセ

  
参りました。
週明けは氏神さまにお祓いいってきます!

  

 

 

シルバードライバーが増える中
気をつけてても、歩道を歩いてたって
建物の中にいたって
車が突っ込んでくる世の中です。。。。
  

 
道路走行中なんて、もっと危険と思って
運転しましょう!