ゆうたの居ぬ間に。。。 | 風と大地の香り~自閉症のピュアなゆうたと笑顔で♪~

風と大地の香り~自閉症のピュアなゆうたと笑顔で♪~

ちょーピュアな12歳の凸凹くんのママです。(重度知的障害です)2022年6伊豆長岡温泉にて放課後等デイサービス マゴゴロ立ち上げました♪

ゆうたのいない間にぐふ

夫婦で久しぶりのおで~てぃんぐハート

 

小田原まで東海道線で2時間かけて

行ってきましたJR東日本E233系3000番台

 

平日にゆっくり海を眺めるなんて海

子供が小さいうちに出来るとは思ってもいなかったキラキラ

 

 

 

脱サラをしたお陰です好

 

春にパパがサラリーマン辞めて半年。

怒涛の勢いで、

めまぐるしい変化についていけなかった。

 

収入のアップダウンもすごいですニヤニヤ

(現在、下降中↓ )

 

 

 

まだまだ、パパは変化している最中なので

不安定さは当分続きそう。

 

収入面の不安はもちろんあるけれど、

純粋に世の中に対して、良いことをしよう。

そういう想いが強い。なんとかなるだろうニコニコ四葉

と思っています。

 

 

 

四葉さん四葉さん四葉さん四葉さん四葉さん四葉さん四葉さん四葉さん四葉さん四葉さん四葉さん四葉さん四葉さん四葉さん四葉さん四葉さん四葉さん四葉さん四葉さん

 

昨日の、小田原日帰りは

小田原城に行ったのもあって、

歴史を感じる旅になりました。

 

 


 

歴史に興味がない私。

 

小田原城は、近代化された施設なので

中に入ると風情がなくガッカリしたんだけど汗

シアターの映像が大河ドラマ仕立てで

ハマってしまいましてね。

 

 

色々と思いを馳せながら、

小田原城を散策しました。

 

 

 

サイキックなパパなら

時代の名残を感じれるはず。

 

 

何か感じない?

本当に何にも残らないものなの?

 

 

と質問して、感じたイメージが

パパのブログに書いてある内容でした。

 

 

 

北条のお殿様は

民の生活を守り、幸せを願う想いだけだった。

 

それを話してくれた時、

 

分かってもらえてうれしそう。キラキラ

 

とパパは感じたといいました。

 

 

瞬間、うれしい感覚が伝わってきて

今まで感じたことがない、場の空気を体感しました。

わたしも、うれしかったおねがい

 

 

また、こんな風に色々感じてみたいな。と思い、

 

歴史リトリートをやって!やった方が良い!ラブ

 

とお願いしちゃいましたよん音譜

 

 

 

 

実は、パパはコンビを組んで

年明け江の島リトリートを開催します。

 

今回のように、感じたものをお伝えさせていただきますキラキラキラキラキラキラ

 

■2018年1月イベント情報はこちら■

 

2018年1月11日(水) 10時~16時

『新春!江の島リトリートツアー2018』

場所:神奈川県藤沢駅~ 料金3,500円 

宍戸美子さん・かわっちゃんと行く新春!江の島めぐり

詳細はこちらから!

https://www.facebook.com/events/183093282244240/