始めの1歩 | 風と大地の香り~自閉症のピュアなゆうたと笑顔で♪~

風と大地の香り~自閉症のピュアなゆうたと笑顔で♪~

ちょーピュアな12歳の凸凹くんのママです。(重度知的障害です)2022年6伊豆長岡温泉にて放課後等デイサービス マゴゴロ立ち上げました♪

ゆうたの支援学校生活もだいぶ慣れてきましたので

パパ支援の1歩を踏みだしました。

 

パパ支援とは、脱サラして起業する為

私が出来る支援です。

 

私達に1番足りないのは、人脈と情報。

こればかりは、親の会やサークルなど

積極的に参加していかないと入ってきません。

方々、連絡してリサーチ中です。

 

 

T市は、教育に力を入れており

健常児にとっては恵まれた環境だと思います。

しかし、福祉は体面的な政策ばかりで

内情は追いついていません。

 

熱心な親御さんから見たら、

不安や不満の方が多いかな。

私のように、のんびりしている方も多い気もします。

 

主人の、いつか脱サラしたい。

その内容が、いつしか、ゆうたの将来の為、

凹凸さん達の成人以降の為に。。。。

 

となりだし、私もだんだん目が覚めました。

行政に頼る他力本願では、

成人以降、行き場のない人達がますます増えてしまう。

 

 

若い世代の私達が力を合わせて

動かないと・・・ね。

 

都心だと、世田谷など福祉全般

頑張っているなと感じます。

T市も、同じように羨ましいと思ってもらえるような

場所になるといいな。

 

 

パパ同士の交流がゼロなので、

情報交換していきたいななんて

話しています。

 

2年くらい前は、親同士どうのというのは

苦手で面倒臭そうにしていたのだけど。。。

横の繋がりの大切さに気づいてくれてうれしいです。