みなさま、こんにちはー!
本日もアクセスいただき、ありがとうございます!
早速ですがみなさんは
本日が
マカロンデー
だってご存じでしたか?

マカロンデーとは…
以下、
PIERRE HERME HPより
フランスでは、
難病とたたかう子どもたちのための寄付金集めを主たる目的として、
9 年前から毎年『マカロンデー』(仏語では“Jour du Macaron")の行事が催されています。
もともとはピエール・エルメが自身のブティックでささやかな形で始めた活動でしたが、現在では、ルレ・デセール会員の多数が参加する大々的なチャリティーイベントになっています。
日本では夏至の日を『MACARON DAY マカロンデー』に定めて活動を展開し、
集まった寄付金等は
『認定NPO法人 難病のこども支援全国ネットワーク』
を窓口にして医療と福祉向上のための費用にあてられます。
さらに、一昨年からは、
より多くの人たちに『マカロンデー』の理念や活動を浸透させることを目的とし、
『マカロンデー』の広報大使(アンバサダー)を任命することにいたしました。
今年の広報大使は、世界中のファンから愛されるキャラクター「ハローキティ」。
国籍・世代を超えて、より多くの人々に楽しく伝えていきたいと思います。
というわけでマカロン買ってきました!

20種類もあるのはこの時期だけなのだそうですが、その中から選んだのは

この二種類☆

Jardin Parfume
ジャスミン風味ホワイトチョコとガナッシュ、
ローズ風味バタークリーム
マカロンの表面がシルバーにキラキラしていて女心をくすぐります!
反対側は一枚目の写真のおとり、ローズカラー

Montebello
ピスタチオのガナッシュ
フランボワーズのジュレ
裏表の色が鮮やかな赤と緑だったので
スイカかと思いました(^^;)

ふたつともおいしくいただきました

マカロンデー限定のキティちゃんモチーフの
箱にはいったつめあわせは
数に限りがあるようなので
もう店頭にはないかもしれませんが、
本日店頭にてマカロンの無料サービスがあるそうです。
青山のブティックでは募金箱が設置されるようなので、お時間のある方はぜひ募金をお願いします。
本日もアクセスいただき、ありがとうございます!
早速ですがみなさんは
本日が
マカロンデー
だってご存じでしたか?

マカロンデーとは…
以下、
PIERRE HERME HPより
フランスでは、
難病とたたかう子どもたちのための寄付金集めを主たる目的として、
9 年前から毎年『マカロンデー』(仏語では“Jour du Macaron")の行事が催されています。
もともとはピエール・エルメが自身のブティックでささやかな形で始めた活動でしたが、現在では、ルレ・デセール会員の多数が参加する大々的なチャリティーイベントになっています。
日本では夏至の日を『MACARON DAY マカロンデー』に定めて活動を展開し、
集まった寄付金等は
『認定NPO法人 難病のこども支援全国ネットワーク』
を窓口にして医療と福祉向上のための費用にあてられます。
さらに、一昨年からは、
より多くの人たちに『マカロンデー』の理念や活動を浸透させることを目的とし、
『マカロンデー』の広報大使(アンバサダー)を任命することにいたしました。
今年の広報大使は、世界中のファンから愛されるキャラクター「ハローキティ」。
国籍・世代を超えて、より多くの人々に楽しく伝えていきたいと思います。
というわけでマカロン買ってきました!

20種類もあるのはこの時期だけなのだそうですが、その中から選んだのは

この二種類☆

Jardin Parfume
ジャスミン風味ホワイトチョコとガナッシュ、
ローズ風味バタークリーム
マカロンの表面がシルバーにキラキラしていて女心をくすぐります!
反対側は一枚目の写真のおとり、ローズカラー

Montebello
ピスタチオのガナッシュ
フランボワーズのジュレ
裏表の色が鮮やかな赤と緑だったので
スイカかと思いました(^^;)

ふたつともおいしくいただきました


マカロンデー限定のキティちゃんモチーフの
箱にはいったつめあわせは
数に限りがあるようなので
もう店頭にはないかもしれませんが、
本日店頭にてマカロンの無料サービスがあるそうです。
青山のブティックでは募金箱が設置されるようなので、お時間のある方はぜひ募金をお願いします。