去年からずっとはまってる
KUSMI tea
BBデトックスというウェルネスティは
リピートしてます。
デトックスされてるかはわからないけど、
柑橘系とハーブの味と香りがかなり好みで癒されるので
会社に置いて、時間問わず飲んでます。
BB DETOX
マテ茶をベースに中国窯炒緑茶、ルイボスティ。
フランスでは春のサラダとして食べる女性のためのハーブ、タンポポ。
グレープフルーツの爽やかさが初夏を彩ります。

さらにこれから二種類ご紹介します。

ANASTASIA
柑橘類の香りのお好きな方に。ロマノフ王朝の悲劇の皇女、アナスタシアを偲んで作られました。砂糖なしでも上品な甘さが感<じられます。
セイロン、キーマンをベースにベルガモット、レモン、ライムの香り。

St PETERSBOURG
帝政ロシア時代の古都の名のロマンティックな甘さのお茶。 キーマン紅茶ベースの茶に柑橘類の軽い香りとベリー類の甘い香り、キャラメルがよく合います。カシスやラズベリーなどの香りがお好きな方に。

説明文はHPより
両方ともロシアンティーなのですが
缶もやっぱりおしゃれ!
紅茶はアールグレイが一番好きなのに
ここのアールグレイはまだ未体験だから
次はアールグレイにしようかな♪
といっても定番アールグレイからスモーキーなど種類もあるから迷います。
これ↓も気になってます。(名前がステキ!)
BOUQUET DE FLEURS
「花束」という名のお茶。豪華な香りは甘いというよりは、フローラルの香り高い印象です。
セイロン、インド、中国キーマンのブレンドにレモン、ベルガモット、オレンジ、ライム、マンダリンオレンジの香り。華やかな香りは午後のお茶会を彩るでしょう。
KUSMI tea
BBデトックスというウェルネスティは
リピートしてます。
デトックスされてるかはわからないけど、
柑橘系とハーブの味と香りがかなり好みで癒されるので
会社に置いて、時間問わず飲んでます。
BB DETOX
マテ茶をベースに中国窯炒緑茶、ルイボスティ。
フランスでは春のサラダとして食べる女性のためのハーブ、タンポポ。
グレープフルーツの爽やかさが初夏を彩ります。

さらにこれから二種類ご紹介します。

ANASTASIA
柑橘類の香りのお好きな方に。ロマノフ王朝の悲劇の皇女、アナスタシアを偲んで作られました。砂糖なしでも上品な甘さが感<じられます。
セイロン、キーマンをベースにベルガモット、レモン、ライムの香り。

St PETERSBOURG
帝政ロシア時代の古都の名のロマンティックな甘さのお茶。 キーマン紅茶ベースの茶に柑橘類の軽い香りとベリー類の甘い香り、キャラメルがよく合います。カシスやラズベリーなどの香りがお好きな方に。

説明文はHPより
両方ともロシアンティーなのですが
缶もやっぱりおしゃれ!
紅茶はアールグレイが一番好きなのに
ここのアールグレイはまだ未体験だから
次はアールグレイにしようかな♪
といっても定番アールグレイからスモーキーなど種類もあるから迷います。
これ↓も気になってます。(名前がステキ!)
BOUQUET DE FLEURS
「花束」という名のお茶。豪華な香りは甘いというよりは、フローラルの香り高い印象です。
セイロン、インド、中国キーマンのブレンドにレモン、ベルガモット、オレンジ、ライム、マンダリンオレンジの香り。華やかな香りは午後のお茶会を彩るでしょう。