日常の五心
「ありがとうございます」という感謝の心
「申し訳ござません」という反省の心
「はい」という素直な心
「私が致します」という奉仕の心
「おかげさまで」という謙譲(謙虚)な心
プライベートでも仕事でも
日々持ちたい日常の五心。
まずは
ブログで当てはめてみようと思います。
ブログをご覧くださり、ありがとうございます。
多々そぐわしくない表現もあったかと思います。気をつけてまいります。
頂いた指摘は素直に受け入れてまいります。
これからも、つたないものではございますが、自分から発信するということを続けてまいります。
おかげさまで、直接の知人には限られた方にしかこのブログの存在を明かしていないにも関わらず、一昨年よりは昨年、昨年よりは今年と、アクセス数が増えております。
こうして考えてみて、初めて気付くべきであったことに気付きます。
私はまだまだ未熟者です。
そしてきっと、生涯どんなに努力しても、未熟者のままでしょう。
しかし未熟者は未熟者なりに
どうしようもない未熟者と
素敵な未熟者がいるものです。
少しでも後者になれるよう、努めなければ。
先日、デザイナーであり、スピリチュアルカウンセラーでもある、ある女性にお会いしました。
わずか15分程度でしたが、カウンセリングしてくださいました。
直後にお互い予定があったので、短い時間でしたが、その僅かな時間を割いてくださって感謝です。
私が聞いたのは仕事のこと。
結果は防備録としてここに残します。
・幅広い人付き合い(人数だけでなく、ジャンルも、場所も)
・会社といった組織をこえた、kauritreeというフィールドでの活躍
・今この瞬間ではないが、おのずと道が拓け、今の仕事からいずれ変わる
私にとって人付き合いは
基本的に広く浅いもの。
深いつきあいができないことが、ある意味で悩みでしたが、
この人付き合い方が後々には活かされるようです。
確かに私には国境や宗教、人種をこえて、様々なジャンルの友人がおります。
浅くとも、途絶えることのないその繋がりに感謝します。
Android携帯からの投稿
「ありがとうございます」という感謝の心
「申し訳ござません」という反省の心
「はい」という素直な心
「私が致します」という奉仕の心
「おかげさまで」という謙譲(謙虚)な心
プライベートでも仕事でも
日々持ちたい日常の五心。
まずは
ブログで当てはめてみようと思います。
ブログをご覧くださり、ありがとうございます。
多々そぐわしくない表現もあったかと思います。気をつけてまいります。
頂いた指摘は素直に受け入れてまいります。
これからも、つたないものではございますが、自分から発信するということを続けてまいります。
おかげさまで、直接の知人には限られた方にしかこのブログの存在を明かしていないにも関わらず、一昨年よりは昨年、昨年よりは今年と、アクセス数が増えております。
こうして考えてみて、初めて気付くべきであったことに気付きます。
私はまだまだ未熟者です。
そしてきっと、生涯どんなに努力しても、未熟者のままでしょう。
しかし未熟者は未熟者なりに
どうしようもない未熟者と
素敵な未熟者がいるものです。
少しでも後者になれるよう、努めなければ。
先日、デザイナーであり、スピリチュアルカウンセラーでもある、ある女性にお会いしました。
わずか15分程度でしたが、カウンセリングしてくださいました。
直後にお互い予定があったので、短い時間でしたが、その僅かな時間を割いてくださって感謝です。
私が聞いたのは仕事のこと。
結果は防備録としてここに残します。
・幅広い人付き合い(人数だけでなく、ジャンルも、場所も)
・会社といった組織をこえた、kauritreeというフィールドでの活躍
・今この瞬間ではないが、おのずと道が拓け、今の仕事からいずれ変わる
私にとって人付き合いは
基本的に広く浅いもの。
深いつきあいができないことが、ある意味で悩みでしたが、
この人付き合い方が後々には活かされるようです。
確かに私には国境や宗教、人種をこえて、様々なジャンルの友人がおります。
浅くとも、途絶えることのないその繋がりに感謝します。
Android携帯からの投稿