大人で美人な先輩に触発されて、
私もひとり遊びに挑戦しよう

と思い、待ちに待った実行の日がやってきました。
私ってば、
海外1人旅はできるクセに、
1人ごはん
1人映画
1人カラオケ
はどうにも淋しくてできずにいました。
旅行のときの食事は現地の友達につきあってもらったりBBHやYHAにいる人にまじってたから、なんとかやってこれたのです。
1人映画は海外のときに何度か見たことあるけど、海外ではわりと平気でした。なぜか。
まずは映画。
これといって見たいものはなかったけど、今日はトライの日だから、勢いが大事

8時50分から上映の
「ミッション8ミニッツ」
調べたとき、こんなに早い時間からやってるんだとビックリしました。
さすがに朝イチの、しかも平日とあって、シアターはがらん。
(レディースデーなのに男性のほうがいたかも?)
おかげでゆったりと映画鑑賞できました。
上映後、シアターをでると女性がたくさんいました。
朝イチにしてよかった

映画は期待してなかったけど、
けっこうおもしろかったです

予想外に泣けました

音楽もよかったので、エンドロールまでしっかり居座りました。
10時半すぎに映画が終わり、
空腹にたえられずカフェでブランチ。
移動してカラオケに行きました。
カラオケはお店に入るのにすごく勇気つかったー

部屋に入ってもソワソワしてなかなか曲を入れる気になれず

でもなんとか「1人でも寂しくなんかないぞっ」と思えるほどには快適に過ごせました。
カラオケをでるころ、ランチタイムだったのですが、
ブランチしたためにおなかすかず、行こうと思っていたお店は諦め、横浜に移動しました。
横浜では手帳と、来週法人向けのショコラパーティーに出席するときに着る黒かチョコレート色のワンピースを探すことにしました。
3時間歩き回ったのに、
「これ」ってものは見つからず、(ワンピは1着あったけど、お値段2万3千円+税で予算オーバー)
足も疲れた頃、おなかがすきはじめたので、遅めのランチに「吾照里」(韓国料理)に行きました。
初めてのちゃんと1人ごはんは、
遅めの時間のおかげか
まわりに1人の女性客が多かったので、
寂しく思わずに食べれました

ただ、辛さとボリュームが予想以上だっただけ‥‥
おなかもいっぱい、足も回復したので、再びショッピングへ。
夕方まで頑張ったものの、結局お目当てのものは見つけられませんでした

ですが、総じて今日1日ひとり遊びをして、
充実した時間を過ごすことができました

ひとり気ままに好きなことを好きなときにする
ってこんな感じなのかって。
NZにいたとき以来に実感しました。
ひとりの時間を寂しく過ごすんじゃなくて、
充実した貴重な時間として過ごすこと。
いい女への大きな一歩を踏み出せた気がします
