8月に見たような悪夢こそないけど、

この10日の間に、7日も夢を見ました。
(そのうち1日はオールで遊んでいるので、実質眠ったのは9日)


ハッピーな夢は
なぜか押切もえちゃんと会話できた1回(ハッピーというよりラッキーキラキラ)だけで、
あとはみんな悲しい夢でした。


どの夢にも誰かがでてきました。

ある日は家族、
ある日は見知らぬたくさんの人、
ある日は中国人、
ある日はこの間お別れした人、
ある日は私の1番の理解者。


家族とは車に乗っていて、私は病気になっていました。

あるときは母親とメールしていて、私が約束を果たせずにいました。

見知らぬ人はみんなパニックになっていました。
スーパーにはお水と1リットルの紙パックのオレンジとりんご、それからミツヤサイダーしかなかったからです。

中国人はなぜか日本を占拠していました。

元カレはブログにそんなことを書かないでくれと言いました。

理解者とは長く会話をしたのに、内容は思い出せません。でも目が覚めたとき、すごく悲しかったです。


そのうちのいくつかの夢は、現実との区別がつかなくて、
母親とのメールの履歴が普通に残っていると思って、起きてから、ほんとに返事しようとまでしたくらいです。
でも実際にはそんなメールはないのに、「メールを消したはずないんだけどな‥」とさんざん必死に探したあとで、
「まさかあれは夢だったの?」と、むしろ夢であったことを疑うほどでした。


普段、夢は見ないほうです。
夏に悪夢を見るまでは、めったに見なかったのに、
ここまで立て続けに夢を見ると、
何かあるのかなぁ
と思ってしまいます。


どうせ見るならハッピーな夢が見たいなぁーニコニコ