29日から3泊で飛田高山に行ってきました

29日夕方に小山を出発して夜通し走り、
30日深夜に高山着。
車内泊しましたが、
4月も終わりというのに、
途中上高地への道が通行止めになっていたように、
気温
℃




所々、雪が残っていました。
30日は朝イチでひだまりの湯へ行き、体を温めてから、
高山の朝市へ。
(シャレじゃありません。)
みたらしだんごに始まり、
飛騨牛まんに飛騨牛串、飛騨牛のお寿司、
お味噌汁、日本酒、漬物等々
ひたすら食べ歩きしながら
古い町並みを堪能。
ふと気が付くと、
あちこち、桜が満開





今年は開花が遅かったために、
思わぬラッキーにでくわしました

寒かったけど、
満開の桜をまた見れて嬉しかったです

そのあと
2泊目のお宿、
鈴蘭高原のペンションヴィレッジにある「YES・NO」へむかい、
途中オーナーおすすめの酒屋さんにて、
私好みの甘めワインをチョイスしていただきました

選んだのは
ピースポーター(ゴールデンなんとかという種類)
ドイツワインです。
リクエスト通り、
デザートワインほとではないけど、とっても甘くて、
甘すぎるから食事には合わないけど、
食後に飲むには最高でした

そのペンションは
ベルギービールとワインにこっていて、
ビールにはそれぞれのビールに合うグラスまで用意されてました。
私はビールは苦手ですが、
そんな女の子でも美味しく飲める木苺のビールを頂きました

ベルギービールは、
その麦の割合や製法から、
日本では「発泡酒」に分類されるのだそうです。
でも世界的にはれっきとしたビール

日本の飲み方とは違い、
ワインのように香りと味を楽しみながら飲むものなんですって

確かに、とてもいい香り

ワインも、食事に合うものをオーナーが揃えていて、好みに合うものを出してくれました。
お食事は
さすがクチコミがいいだけあって、
ペンションとは思えないくらい豪華で美味しかったです

残念なことに、
天候に恵まれず

期待していたアルプスの景観や星空を眺めることができませんでしたぁ

というわけで、
北アルプスと星空を眺めに、
リベンジすることを誓ったのでした。
つづく。