KATURAのブログ

KATURAのブログ

押し花 レカンフラワー
その他を自宅レッスン受講
家族のことを日記のように
投稿しています

お花を育てながら押し花額を作っています。

フラワーアレンジも少し勉強中です。

Amebaでブログを始めよう!

 

  今朝は 予報通りの大雪

去年は 実家で最後の年越しが大雪でした

もう暑い夏だろうが 大雪だろうが

両親の事を心配することもありません (私の自宅 雪の日だけ自宅裏公開( ´∀` ))

 

 

  老健施設よりグループホームに

  入所した母に健康診断の為 7か月ぶりに再会できました

  鍵がかかった病院の7階に連れていった母を

  あったら思い出すのか不安でしたが

  介護士さんと手を繋いだ母は

   えっと姉妹だったかな~

   和子だよというと あぁ~和子さん

  久ぶりだね 元気だった?と笑顔で

  話してくれました

  診察終えるまでの2時間

  何時にバスに乗って帰れる?

  施設内での毎日の会話

  スタッフと同じ 明日帰りましょう

  お金持っていないのよ

  私がお父さんから預かっているよ  

  そうよね 年金 私使っていないもの

  それで ここの支払いできるよね

   悪いわね 忙しいのに来てもらって

  交通費かかったよね

   ○○さん(私の主人の名)にも申し訳ないね

   お義母さんも元気?

  と徐々に思い出していきました

  別れてすぐは娘どこ行った?

  と探していたようですが

  昼食食べだしたら もう私の事

  忘れたそうです 

  コロナ禍のなか  施設内で

  母のお話をたくさんきいてくれて

  お世話して下さり スタッフの皆様

  ありがとうございました。

  下の階で永眠した父も見守ってくれているのかな

 

次男がくれたロキシのハンドクリーム

ばあちゃん(ローズ)

 娘( バニラ) 私(ライム)

希望通り わけっこ出来た( ´∀` )

 

喪中の為 ばあちゃんだけもらえた切手シート

 可愛い💘

今年も私にサンタクロースから

プレゼントが届きました

以前 友人や 両親にプレゼントしたことがある

サントリーフラワーズ セレナーディア

私のところにもくるなんて  有難いお引き寄せ

 

 5月に実家で庭のお花を 乾燥して 11月にレッスン

   レカンフラワーアレンジ

   ボトルフラワー のスクエアM 容器で

   密封すると綺麗な乾燥花になって

   ホッとしました

 

   去年の夏から両親の事でバタバタしており

 ましたが 母の事も老健施設から グループホームに移り

 お正月を迎えられそうです

 

  さて  久しぶりの レッスン

    先生に夜お越しいただきました

  2014年 8月31日の初レッスン (親子3世代)より

 8年以上のお付き合いをさせていただいてます 

 スイーツデコ作家の aboさんにオーダーして

 先生とイチゴやブルーベリーをどこにのせよう🍓

 とおしゃべりしながら 楽しく作りました

  先生のご提案でケーキ台の上にパール付き

  ワイヤーリボンをうねうねしたところに

  のせたのもお気に入りです

  先生のブログをリブログさせていただきました