山梨おすすめ観光ルートTOP10


多くの人がいく、地元の人おすすめ観光ルートTOP10


週末の中央道は混むかもしれないので、早めのお出かけを!


■山梨ぶどう狩り→山梨ほうとう→山梨温泉→山梨ワイン(からなず行くべし!)




●ぶどう狩り



ツチと実 ぶどう狩り


※少し遠いけど、観光地を抜けて、少し行った所にあり!勝沼から17分程度!

少し高台にあり、ぶどう大好き、もしくはゆっくりしたい人、現地でしか購入できないものもあり。

わざわざ行くべし、

ぶどうの味ぜんぜん違います!必見!


料金1500円



●ほうとうなら 

皆吉



※和風の民家でお食事!すてき!


お店に行って予約しよう! 予約している間に、観光してもOK。

通常1時間まち

味も少し薄味で、通常のお店より美味しい!フインキもあり、

鳥ほうとうを頼むべし!


料金1500円



●温泉


ほったらかし温泉



※こちらはツチと実から15分行ったところの温泉。高台にあり、とても見晴らしがいい!!!

夕方夜景をみながら入るのがいいが、4時頃でもとても気持ちがいい!

眺めは最高!


温泉たまご揚げを食べるべし!



料金700円



●ワイン


メルシャン 勝沼ワイナリー


※ここで、多くのワインの試飲ができる。特に、なんとか一番に選ばれたワインなんて最高だ!

ワインから出来た酢も最高です。

工場見学もできて、とても勉強になる!


ワインのお土産ならここ!


料金 見学 無料

ワイン980円より!






さて、今年もまた葡萄の収穫を迎え“新酒発売”の季節となりました。葡萄の品質向上と低温醗酵により、フレッシュで果実香がとても華やかな、味わい深い新酒が醸されています。醗酵中のタンクからは、甘く芳しい香りが立ち込めています。“出来立ての新酒は、この時期にしか味わえない特別なワイン”。今年の葡萄のおいしさがいっぱい詰まっているんです。

 今年の新酒も、昨年同様“デラウェア、あじろん甘口、あじろんやや辛口、ナイアガラ、ピオーネ、甲斐路”の6種類が発売され、新たに新酒甲州辛口が名称を変えて、“ソルルケト甲州2008”としてリリースされます!

 一方国産ワインコンクール2008にて銅賞受賞の“
カベルネ・ソーヴィニョン七俵地畑収穫2006 ”、同じく銅賞受賞の“シャルドネ七俵地畑収穫2007 ”もご注目下さい!



おーーーすてき。絶対みのがせない!!!

ヾ(@°▽°@)ノヾ(@°▽°@)ノ


 表通りからやや奥まった場所に、歴史を感じさせるたたずまいの山梨ワインの母屋があります。既に、築100年以上を経ており、これは、信州地方によく見られる、軒や上階を全面に張り出した船がいの手法を発展させた、明治期に広く流行した建物です。つい最近までは、この建物にオーナーの家族が実際に住んでいましたが、現在は中を改装して、試飲室やワイン資料室を設けています。



ステキなお庭が最高です!!!

(=⌒▽⌒=)(=⌒▽⌒=)




七福 本店
住所
電話
営業時間
定休日
代表者
山梨県甲州市塩山熊野56-3
0553-33-2114
11:00~21:00
月曜日(祝日の場合は翌日)

遠藤 隆
七福 中央線塩山駅前店 0553-33-7889
住所
電話
営業時間
定休日
代表者
山梨県甲州市塩山熊野56-3
0553-33-7889
11:00~21:00
月曜日(祝日の場合は翌日)
遠藤 隆

手作りを基本。ほうとうは、手打ちの麺を自家製味噌で煮込ます。 北海道産の有機栽培のカボチャのほか、 10種類以上も入っている盛りだくさんの野菜が味に広がりを持たせています。



・ざるそば[自家栽培・自家製麺] 630円
・かけそば 630円
・ざるうどん 630円
・肉うどん 840円
・とろろそば 840円
・冷たぬきそば 840円
・きのこそば 840円
・穴子天そば 1,050円
・舞茸天そば 1,575円
・天ぷらそば[特大エビ] 2,625円



メニューも充実!!!!


ヾ(@°▽°@)ノヾ(@°▽°@)ノ