◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇2010.7.1.
<一学期のしめくくり・・・!>
「明日、一学期の漢字のテストなん!」と言って、100題計算と漢字テストを終えてから、自分で一学期の漢字ドリルをひとつひとつチェックしながらテスト勉強を始めた子がいました。
自分で明日のテスト勉強を工夫しながら塾の時間を自分で決めて進める姿・・・。
まさに「自主勉強だ」と思いました。
いよいよ七月に入り、もう一学期のまとめのテストも始まっていることでしょう。
「どこまで理解しているか」をはかる資料として、テストの点数を見てあげたいものですね。
「なんでわからんの?」は禁句。
それなら、「どこで、どんなふうに理解できていないのか」を教科書やドリルをいっしょにやってみて、計算まちがいなのか、基本的なところで間違えて覚えてしまっているのか。
必ず原因があるはずです。いっしょに確かめましょう。
もしよければ、戻ってきたテストで「もうひとつ」できなかったところで気になるところがあったら、塾のときに持たせてください。
いっしょに復習します。
おうちの方で、ある程度「ここの、この部分がわかっていないようで」というのがあれば、がんばる子のノートに書いて教えていただくとありがたいです。
これら、一学期のテストなどの復習は、夏休みもくり返しやっていこうと思っています。
苦手な部分やわかっていない部分を、ドリルや教科書をもとにプリントを作ったりしながら復習していこうと思っています。
一学期のドリルは、夏休みも二学期以降も復習に使いますので、大切に残しておいてくださいね。
学校で使わなくなっても塾であずかっておいて、くり返し復習に使います。
<夏休みの塾、募集中!>
先日お渡しした日程表の番号に、そのまま○をつけて出していただいた方がありました。
「なるほど!」
もちろんどんな方法でもいいです。ご希望の番号をお知らせください。
ある程度埋まってきたら、また名前入りの一覧表をお渡しします。
夏休みの塾は、7月21日(水)から始まりま~す♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「今年の夏休みは、お休みにします」と伝えてくれたおうちもありました。
それは、それで、おうちの方と子どもの相談の上のことですからしかたがありません。
それ以上に、私は、
「よしよし、自分でおうちでがんばるということなんやな」と
その成長のほうがうれしくもあり、感じ入ったのでした。
「大きくなった証拠ですね」と
そのおたよりの横に書き添えたのでした。
それでいいんです。
普段もおうちで自分で宿題をする習慣がついてこれば、
わざわざ塾へくることはありません。
その子を見守るおうちの人との関係もしっかりしていれば、
おうちで親子でがんばれば、それでいいわけで・・・。
じゃ、うちの塾は何をしているのか。
塾へ来ることで、
週に一回でも、1時間じっと座って学習する。
そこから、自宅でも自分で時間を決めて宿題をきちんとできる。
そういう学習習慣を身につけるための「お手伝い」ができれば、と思っています。
それができるようになれば、それが一番ですから。
夏休みの宿題もいっしょです。
ぼちぼち、申し込みもでてきました。
夏休みも、また子どもたちといっしょにがんばろうと思います。
どんな宿題が出されるか、
それもとっても関心があります。
がんばりま~す♪
(o^-')b
<一学期のしめくくり・・・!>
「明日、一学期の漢字のテストなん!」と言って、100題計算と漢字テストを終えてから、自分で一学期の漢字ドリルをひとつひとつチェックしながらテスト勉強を始めた子がいました。
自分で明日のテスト勉強を工夫しながら塾の時間を自分で決めて進める姿・・・。
まさに「自主勉強だ」と思いました。
いよいよ七月に入り、もう一学期のまとめのテストも始まっていることでしょう。
「どこまで理解しているか」をはかる資料として、テストの点数を見てあげたいものですね。
「なんでわからんの?」は禁句。
それなら、「どこで、どんなふうに理解できていないのか」を教科書やドリルをいっしょにやってみて、計算まちがいなのか、基本的なところで間違えて覚えてしまっているのか。
必ず原因があるはずです。いっしょに確かめましょう。
もしよければ、戻ってきたテストで「もうひとつ」できなかったところで気になるところがあったら、塾のときに持たせてください。
いっしょに復習します。
おうちの方で、ある程度「ここの、この部分がわかっていないようで」というのがあれば、がんばる子のノートに書いて教えていただくとありがたいです。
これら、一学期のテストなどの復習は、夏休みもくり返しやっていこうと思っています。
苦手な部分やわかっていない部分を、ドリルや教科書をもとにプリントを作ったりしながら復習していこうと思っています。
一学期のドリルは、夏休みも二学期以降も復習に使いますので、大切に残しておいてくださいね。
学校で使わなくなっても塾であずかっておいて、くり返し復習に使います。
<夏休みの塾、募集中!>
先日お渡しした日程表の番号に、そのまま○をつけて出していただいた方がありました。
「なるほど!」
もちろんどんな方法でもいいです。ご希望の番号をお知らせください。
ある程度埋まってきたら、また名前入りの一覧表をお渡しします。
夏休みの塾は、7月21日(水)から始まりま~す♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「今年の夏休みは、お休みにします」と伝えてくれたおうちもありました。
それは、それで、おうちの方と子どもの相談の上のことですからしかたがありません。
それ以上に、私は、
「よしよし、自分でおうちでがんばるということなんやな」と
その成長のほうがうれしくもあり、感じ入ったのでした。
「大きくなった証拠ですね」と
そのおたよりの横に書き添えたのでした。
それでいいんです。
普段もおうちで自分で宿題をする習慣がついてこれば、
わざわざ塾へくることはありません。
その子を見守るおうちの人との関係もしっかりしていれば、
おうちで親子でがんばれば、それでいいわけで・・・。
じゃ、うちの塾は何をしているのか。
塾へ来ることで、
週に一回でも、1時間じっと座って学習する。
そこから、自宅でも自分で時間を決めて宿題をきちんとできる。
そういう学習習慣を身につけるための「お手伝い」ができれば、と思っています。
それができるようになれば、それが一番ですから。
夏休みの宿題もいっしょです。
ぼちぼち、申し込みもでてきました。
夏休みも、また子どもたちといっしょにがんばろうと思います。
どんな宿題が出されるか、
それもとっても関心があります。
がんばりま~す♪
(o^-')b