9月8日(月曜日晴れ


福知山の観音寺から夜久野の円満院へ車

円満院9    円満院10

円満院は真言宗御室派で、開山を行基、中興開山を祐賢と伝える。本尊の千手観音は行基作と伝える。

円満院8    円満院3  

縁起によると、聖武天皇が観音の霊夢によって行基に勅して丹波・丹後・但馬三国の境富久貴山に伽藍を建立、136坊を有して千手観音を安置したが、のち荒廃した。


円満院2    円満院11

南北朝期に氷上郡の土豪荻野朝忠(竜ヶ城城主)は、1401年にこの地に本堂・寺坊を建立。観音を迎え、次弟祐賢を開山とした。

円満院

この鐘楼と紫陽花の組み合わせが好きチョキ


円満院5    円満院4

駐車場から本堂を望む目


円満院6    円満院7

小雨で山間がもやってるのがイイ!!

撮影が終わるのを待っていたかのように、車に戻ると大雨となったあせる

この風景も毎年見たいグッド!


(撮影日:7月3日)


******************************
ランキングに参加しておりますニコニコ
1日1回のクリックで
応援よろしくお願いいたしますラブラブ


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ にほんブログ村 歴史ブログ 中世史(鎌倉・室町)へ
にほんブログ村 にほんブログ村