4月22日(火曜日星空


今日の花めぐり・・・

自宅7時出発したが、直後パソコンでの打ち合わせが必要となり、近くのコンビニ駐車場へ車1時間半のロスとなったので、湖東の永源寺桜はあきらめ、大原へ向かった車

予定は永源寺桜車黒田百年桜車常照皇寺御車返桜だったクラッカー


大原の里の里桜、椿=見頃終盤

三千院の山吹、石楠花、寒緋桜=見頃。枝垂れ桜=見頃終盤。椿=落椿が素晴らしい。

上黒田の紅枝垂れ桜=見頃~見頃終盤の混在。

京北そば「みこく」の紅枝垂れ桜=見頃

地蔵院の染井吉野、落花盛ん。八重桜は蕾もっこり。

黒田百年桜=見頃。

常照皇寺門前の紅枝垂れ桜は見頃維持。里桜は見頃。境内の御車返しは落花盛ん。左近桜の桜花の絨毯が素晴らしい。椿、石楠花は見頃。

京北研修センターの裏の河津桜見頃。水仙、椿も見頃。

京北の沿道の紅枝垂れ桜は1分咲き~蕾もっこり~蕾固しが多く、GW頃に見頃が迎えるのではないだろうかはてなマーク京北の山沿い12℃だった叫び

九重桜の終わった常照皇寺は空いてて、縁側に座りしばし御車返しを眺めながら(゜ρ゜)ポーと出来た音譜


本日で桜巡りは終わりと思う・・・たぶん・・・きっとチョキ



で、島原護国寺から島原(森岳)城へ車
島原城12   島原城10

1616年、大和五条1万石の松倉重政が、関ヶ原の戦いや大坂陣の軍功によって加増され、4万石の大名として入封した。



島原城11
重政は1616年6月、まず日之江城に入り、12月には島原の浜城に移った。その間に森岳に新城を建設する計画が決まったものと推察される。
島原城13

森岳の築城は1618年から7年3ヶ月を費やして行われたが、城郭の規模や天守閣をみても4万石には過ぎるほどの大規模なものであった。
島原城9   島原城8
遺構としては石垣と堀。この堀の中に素晴らしい枝垂れ桜が咲いていたグッド!

勝頼も思わず堀に降りて、しばし愛でていた音譜
島原城6    島原城7
石垣の上は染井吉野がいっぱいグッド!
島原城5   島原城  

城と桜、似合いますなぁ(´0ノ`*)オホホホ

島原城4   島原城3

この堀には、菜の花が植えられていたチョキ
島原城2
もう少しゆっくり廻りたかった叫び



(撮影日:3月28日)



******************************
ランキングに参加しておりますニコニコ
1日1回のクリックで
応援よろしくお願いいたしますラブラブ


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ にほんブログ村 歴史ブログ 中世史(鎌倉・室町)へ
にほんブログ村 にほんブログ村