11月26日(月曜日星空


坂本の紅葉がイマイチで・・・ガックリ・・・トボガックリ・・・トボ

四郎勝頼の京都祇園日記-新羅善神堂5

坂本駅から電車で別所駅下車・・・ガックリ・・・トボガックリ・・・トボ



【新羅善神堂】
貞和3(1347)年足利尊氏によって再興され、国宝に指定されている。

何故、義光の後裔武田信武が再興しなかったんだろうはてなマーク

当時は武田氏が子孫の中で一番尊氏に信頼(兄の娘婿)されていたのに。

四郎勝頼の京都祇園日記-新羅善神堂


四郎勝頼の京都祇園日記-新羅善神堂4

怖い位、空気がピーンと張っている・・・

建物は、さすが国宝ビックリマーク品が有るグッド!


ここで源義光は元服し、新羅三郎義光と名乗るチョキ

長兄義家は石清水八幡宮で元服し八幡太郎義家と名乗り、次兄義綱は賀茂神社で元服し賀茂次郎義綱と名乗った。
四郎勝頼の京都祇園日記-新羅善神堂2

奇遇な事に、岩清水八幡宮と新羅善神堂の創建は860年と同じなんです叫び

四郎勝頼の京都祇園日記-新羅善神堂3

で、何故石清水八幡宮、賀茂神社、新羅善神堂なんでしょうかはてなマーク

まず石清水八幡宮は都から南西の裏鬼門、

上賀茂神社は皇城鎮護の神、鬼門の守り神、

新羅善神堂は都から北東の鬼門

当時の義家・義綱・義光三兄弟は強者だったんでしょうね。この三兄弟から都を守ってもらおうと思ったのか・・・

特に新羅善神堂は、豊臣秀吉が園城寺を壊した時も祟を恐れて残したくらい、凄かったチョキ

******************************
ランキングに参加しておりますニコニコ
1日1回のクリックで
応援よろしくお願いいたしますラブラブ


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ にほんブログ村 歴史ブログ 中世史(鎌倉・室町)へ
にほんブログ村 にほんブログ村