4月8日(日曜日晴れ


5時起きの桜巡り、帰ってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

地下鉄京阪大津線1日乗り放題(千円)で、二条~坂本乗り降りして来たグッド!

朝一の祇園、空いてるチョキ相変わらず満開です。

八坂神社の山桜は終わりかけ、染井吉野は見頃チョキ

円山公園の祇園枝垂れ桜、多分週末~来週頭頃が満開と思われる。

竜馬像前の枝垂れ桜は見頃開始チョキ

高台寺の枝垂れ桜(塀の外から目)7分咲きチョキ

八坂の塔と椿が撮れた(望遠だけどね)

一寧坂の御衣黄桜は蕾固し、産寧坂の枝垂れ桜は満開さくら

法観寺(八坂塔)の桜は蕾固し、ミカンなってた(^▽^;)ア、アハハ

丸山の紅枝垂れ桜、まだまだ。

建仁寺は部分的に見頃開始、紅枝垂れ桜はまだまだ。

養源院の山桜、満開さくら紅枝垂れ桜まだまだ。

豊国神社、満開さくら耳塚も満開さくら

正面通り~五条までの鴨川沿いの枝垂れ桜は見頃開始グッド!

五条~の紅枝垂れ桜1~3分咲き走る人疲れた

宮川町(川端沿い)満開さくら

四条~三条、1~3分咲き、見頃開始が点在(゚_゚i)汗

一之舟入り、満開さくら京都市役所前広場でよさこいやってた目

神泉苑、満開さくら二条駅前の枝垂れ桜、満開さくら

琵琶湖疏水&三井寺(車窓から)蕾膨らむ。

近江神宮参道(車窓から)、まだまだ。

坂本周辺の枝垂れ桜群、1~3分咲き。

太閤桜、Σ(゚д゚;)エッと思うくらい、まだビックリマーク

今年の染井吉野、満開の枝も有れば蕾の枝も有ると言う感じで、ボリュームが無いように見える(゚_゚i)汗


で、6日の六角堂御幸桜、満開チョキ

御幸桜

996年花山法皇の六角堂の御幸により西国三十三所観音巡礼が始まったことを受け、花山院前内大臣が六角堂の桜を見て詠んだ歌から名付けられた。

『世をいのる 春の始めの法なれば 君か御幸の あとはありけり』



四郎勝頼の京都祇園日記-六角堂4

四郎勝頼の京都祇園日記-六角堂3

四郎勝頼の京都祇園日記-六角堂

六角堂前の染井吉野も満開チョキ
四郎勝頼の京都祇園日記-六角堂5


この頂法寺(六角堂)の住職は、池坊家元だよんチョキ

戦国時代の家元、池坊専好(初代)の活躍を描いた小説『花いくさ』が角川書店から全国の書店で発売されました。この発表会に招待されて、行って来ました・・・
作家・脚本家の鬼塚忠氏が、天下人の豊臣秀吉が前田利家の邸宅を訪れる際に、池坊専好が立てた「前田邸の大砂物」のエピソードを中心に描いた作品です。
簡単に言えば、池坊専好が秀吉に喧嘩を売ったと言う事だが・・・

勝頼は簡単にそれを否定する文献を見つけたもん(´0ノ`*)オホホホ


四郎勝頼の京都祇園日記-六角堂2

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ にほんブログ村 歴史ブログ 中世史(鎌倉・室町)へ
にほんブログ村 にほんブログ村