9月18日(日曜日くもり



宇倍神社参拝の後は、因幡国庁跡へ車DASH!


【因幡国庁跡】

律令制下の地方行政機関の中心施設跡。1978年に国の史跡に指定された。

現在、盛土と植樹によって装いをととのえ、御影石で表示した7000平方メートルの敷地となっている。
1977年僅か20数センチの地下から柱根を残した建物遺構が発見され、国庁の中心建物であることが確認された。
その主な遺構は整然と並んだ掘立柱建物跡(地面 に穴を掘って柱を立てた建物跡)があり、その建物は10棟あまり見つかっている。
その中に庇(ひさし)付きの大きな建物は、国司が政治をおこなっていた正殿跡と考えられている。
また、正殿の後ろには、国守(国長の長官)が仕事をする後殿があった。

因幡国庁は、大伴家持が国守として着任したことでも知られる。


四郎勝頼の京都祇園日記-因幡国庁跡6



四郎勝頼の京都祇園日記-因幡国庁跡

四郎勝頼の京都祇園日記-因幡国庁跡5


四郎勝頼の京都祇園日記-因幡国庁跡4


四郎勝頼の京都祇園日記-因幡国庁跡3



四郎勝頼の京都祇園日記-因幡国庁跡2


近くで、コスモスが満開だった音譜



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ にほんブログ村 歴史ブログ 中世史(鎌倉・室町)へ
にほんブログ村 にほんブログ村