削除依頼★ | ある高円寺パンクスの観察日記★

ある高円寺パンクスの観察日記★

とある高円寺に住んでる

パンクと刺青が大好きなおっさんのお話

独り言☆

先週こんなメールが 来た★😎

笑笑

ーー

ん?

だれ?

ーー

と 返したが

なんか

つまんないなー🫠

と思って

日曜日に 消した★😎

(こんな事で 裁判やって いくら取れると思ってんだろー?)

弁護士やとうなんて 金持ってるなー☆😎

(本人が書いてたりして❣️😈)




ーーーー

SNS「X」スクリーンネーム「@katsuta666」 殿

突然のご連絡失礼いたします。  

SNS「X」スクリーンネーム@〇〇〇〇〇〇(以下、依頼人と記します。)代理人弁護士の○○○○と申します。

 貴殿が所有するSNS「X」アカウント「@katsuta666」にて、投稿している内容につきましてのご連絡となります。

 貴殿は、依頼人の人格権を侵害する投稿をされております。
本件は、民法709条、710条の不法行為に該当しますので、早急に削除のご対応をしていただきますようお願い申し上げます。

対象URL
『https://x.com/katsuta666/status/1961604491591249933』

対象URLには
依頼人が所有するSNS「X」のアカウント画像等を掲載のうえ、
「【指名手配】

こいつ 言いたい放題言って

ブロックしやがった☆

見つけたら

かなり

イジメてやろう

マジ よくわからない 事 言われて 気分悪いし マジ うぜー笑笑」
との投稿をしております。

1 人格権侵害
 「みつけたら かなり イジメてやろう」との表現は、依頼人に心理的または物理的な影響を与える行為をし、その行為によって依頼人に心身の苦痛を感じさせると示唆する投稿といえます。
 当該SNS『X』は、自身の氏名以外でアカウントを作成することが可能であり、すなわち匿名投稿が可能なSNSであります。
したがって 依頼人にとって本件投稿の投稿者の真意を推し量る術はなく、文字通りの趣旨で投稿されたものであると理解することはやむを得ず、そのことは投稿者も容易に予測できるものです。
 また、「指名手配」との記載は、依頼人に関する情報提供を不特定多数に呼びかけるものであり、依頼人への執着・追跡を助長するものであります。
 よって、本件投稿は、依頼人をして投稿者から、生命の危害を加えられるのではないか、と畏怖させるに十分な脅迫行為というべきであり、依頼人の私生活上の平穏等の人格的利益を社会通念上許容される限度を超えて侵害するものと思料いたします。

2 結論
 以上のことから、本件投稿は依頼人の人格権を侵害するものであり、民法第709条および第710条に基づく不法行為に該当するとともに、刑法第222条の脅迫罪にも該当する違法な行為であると思料いたします。
 したがって、本件投稿内容は削除相当でありますので、依頼人に纏わる投稿全てを本DMを受信後、1週間以内にしていただくよう、貴殿に請求すると同時に今後依頼人に纏わる投稿をしないよう請求いたします。

 既に述べておりますが、本件は民法709条、710条の不法行為、並びに脅迫罪(刑法第222条)に該当するものであり、1週間以内にご対応なき場合には、情報流通プラットフォーム対処法第5条に基づく発信者情報開示請求等の法的措置、若しくは刑事告訴をする所存でございます。
なお、発信者情報開示請求を行った場合に発生する費用は損害賠償請求させていただきます。
 また、本DMを貴殿に送付するに至った経緯や本件の内容について第三者に口外された場合、別途、依頼人から貴殿に対して損害賠償請求する可能性もございますので、口外につきましても厳に慎んでいただきますようお願いいたします。

〇〇法律事務所
〒〇〇〇

東京都〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇ビル〇階
電話番号  〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
依頼人 代理人弁護士 〇〇〇〇