何にでも使えるというハッカ水のレシピです

虫除け用ハッカ水の作り方

必要なモノ

・ハッカ油

・水(水道水で十分だが気になる人は精製水などを)

・アルコール(除菌用を使う場合は食器に使用可能となってるモノを)

・スプレーボトル(100円ショップで売ってます)

作り方は簡単で、ボトルにアルコールを10ml入れハッカ油を数滴(1ml)入れ水を90ml注ぎシェイクします

これは衣服や皮膚にスプレーする虫除けとしての分量で、制汗や清涼感のためならハッカを少なめに

家具や玄関などの虫除けに使う場合はハッカの量を増やすと良いでしょう

アルコールはハッカ油を水に親和させるために添加します
水の一割程度のアルコール濃度が目安です

アルコールについては台所除菌用などの酒税がかからない商品がお得ですが飲用させないために添加物をつかってる商品があるので注意を。食器にかけて大丈夫という商品なら問題ないと思います

(正確に言うとイソプロパノール添加と乳酸+塩添加のアルコールがあります。イソプロパノールはエタノールより多少人体に刺激が強いですがすぐ揮発するので虫除けとしてならそれほどきにしなくて良いと思われます。が、きになる人は乳酸添加か酒税対象の純粋なエタノールを使いましょう)


海岸に多く発生するヌカカへの対策に効果があるそうです

ヌカカによる被害は半年かゆみがおさまらないなどという事があります

このハッカ水と市販の虫除けスプレーの併用でかなり被害が抑えられるそうです

被害に遭われた方、おためしください

ハッカ油P 20ml【HTRC3】/健栄製薬
¥882
Amazon.co.jp