夏に使えるaromaなお話。ミントとハッカ油♡ | 艶肌エステ・ハーブエステ・糸脱毛*糸ケアエステ・経絡アロマボディ・エステスクール ルナクレシエンテ

艶肌エステ・ハーブエステ・糸脱毛*糸ケアエステ・経絡アロマボディ・エステスクール ルナクレシエンテ

岸和田市にある 
【 隠れ家サロン ルナクレシエンテ 】

美肌再生ハーブフェイシャル&糸脱毛糸ケアエステ&
経絡アロマボディ&エステ・アロマスクール♡
手から伝わる癒しを~お肌へココロへ~
「あなたのキレイと笑顔」をお持ち帰り下さい♡︎ʾ



そろそろ…梅雨明けが待ち遠しい

この季節からご質問が増える

宇宙人スース-アロマミントタオル宇宙人の作り方や

UMAくん虫除けアロマUMAくんのこと

 

『ペパーミント精油』『ハッカ油』

虫除けとして直接お肌に付けて大丈夫???のご質問もよくいただきます。

清涼感もあるので制汗もできて一石二鳥的に感じますもんね晴れ

 
原液を...直接!!ぶーぶーぶー
それは
ダメですよぉぶーぶーぶー

 

 

 

 

ミント系って

少し注意が必要な成分が含まれてるもの多いんです。
 
でもね!!ニコニコニコ
禁忌を知って
薄める濃度などわかって
上手に使えば
これからの季節
とっても役に立つ使える精油です♡
禁忌事項などは
下記↓に記してます
 
 
ルナクレサロンでは
これからの季節は
お客様の体調(お肌質)を考慮しながら
《すーすーミントおしぼり》をお出しするのが定番です♡︎ʾʾ
みなさんに喜ばれていますよ
ご家庭でもできますからね♪
 
 
 
お客さまからも
作り方のお問い合わせがありますので↓

ご家庭でも
アウトドアでも喜ばれる
【スースーアロマミント🌿タオル】
(注意禁忌事項にもあるように
お肌が弱い方、敏感な方、妊産婦さんはお控えいただくか濃度を精油濃度を低くしてくださいね!お顔を拭くのもお控えください)


①洗面器などに水を張り

はっか油やペパーミント精油を数滴入れる

(数滴がムズいですよね笑い泣きタオルの枚数などで変わるのですが!!5〜10滴ほどから始めてくださいね)

 

 

 

②水に精油は混ざりにくいので

ゴム手袋をしよく混ぜる(素手だと手に原液が付いちゃうので)

 

③よく混ざったら タオルを浸してしっかり絞る

 

④ジップロックに入れて

・自宅で使うときは冷蔵庫へ

・スポーツや観戦応援などアウトドアに

持参するときは冷凍庫へ

 

夏のゴルフや釣りにも凍らせて持って行きます♥
現場お仕事の方にも
ぜひ持たせてあげてくださいね!
長時間溶けにくいスースータオルは保冷剤代わりにもなりますから一石二鳥爆笑
 
メントールがお肌について
しばらくスースー清涼感がたまりません爆笑

せっかくなので
ここからは↓
いろんな種類のある
ミントやはっか油の成分のお話です♡︎ʾʾ
成分とか
苦手な方は飛ばしてね笑い泣き


精油(アロマオイル)の成分名の話も出てくるので
難しそうに見えますが、、、
大丈夫♡︎ʾʾです
 
ミントって
たくさん種類があって
ペパーミントアルベンシスミントスペアミントウォーターミントそしてハッカ油などなど~
種類によって成分も異なってきます
 

そんなミント系には 

《l-メントール》  《l-メントン》 という芳香成分が主成分の精油が多いんです

(もちろんスペアミントのようにほぼ含まれていないミントもあり)

暑くなると あのスースーと冷却感のあるあの感じ~欲しくなりますよね波

そのスースー感はこの成分のおかげ♪

 

 

他にも効能がたくさんあって

頭痛の時などの鎮痛作用・真夏の暑さをしのぐ冷却感作用・筋肉痛などの筋肉弛緩作用
消化を促進したり、肝臓の働きを助ける働き!!など
※メントールの冷却感作用って「神経にある冷たいよー」と感じる部位を刺激して
冷たいー宇宙人くんと感じさせるということです。だから、体を冷やすわけではないのでご安心ください音譜
 
なのに
「l-メントール」「l-メントン」って 
使用には少し禁忌事項があるんです
 
でも、先ほども述べたように
使い方をしっかり理解しているとどんどん使ってほしい精油です♥
 
注意先に禁忌事項を書きますね注意
1)次の人は使用しないでください。
         1)本人又は家族がアレルギーの人
         2)妊娠又は、妊娠の可能性のある人
         3)乳幼児
         4)肌の弱い人
・3才未満の乳幼児、妊婦、授乳中の産婦、神経系の弱い方や老人、てんかんの方は使用を避ける。
・3才以上の乳幼児、高血圧症の方は長期間、継続的、広範囲に多量の使用を避ける。

(ケトン類、特にl−メントンを多く含み、神経毒性があるため。)

(また、堕胎作用(流産惹起作用)があるため)

(血圧上昇作用によってマッサージや経口摂取後、血圧が急速に上がる可能性があるため)

(広範囲に使用しない:L−メントールを多く含むため 冷却感作用がある為)

(血圧上昇作用によって、マッサージや経口摂取後、血圧が急速に上がる可能性があるため) 

 

 

読んでいると
使うのが難しいような文言ですが笑い泣き

協会によっては

使用濃度を1%未満に低濃度にし、塗布の場合は範囲を狭範囲、他に芳香使用にするなど使用方法でお子さんにも使える精油です♥♥

 
 
種類別で成分を書きますね
◆ペパーミント◆は
「西洋ミント」と呼ばれていて
スペアミントとウォーターミントの交配種!
スペアミントとウォーターミントの子供って感じ♬
成分:
ℓ-メントールが約40%
ℓ-メントンが約30%

 

 
◆アルベンシスミント◆
「和ミント」「和ハッカ」と呼ばれています
スキッとしたハッカ臭で好きな方が多い精油♡
でも虫除けとして薬局などで売っている
「ハッカ油」とは別物!!
成分:
ℓ-メントールが約70%
ℓ-メントンが約6%

 

 
◆ハッカ油◆
アルベンススミント(和ミント)の
中に入ってる
ℓ-メントール成分を一部(少し)取り除いた油。
なので詳しく言いうと...精油(アロマオイル)ではないんですね
少し難しくなりますが笑い泣き
成分:
ℓ-メントールが約40%
ℓ-メントンが約25%

 

 

そう!!

なんだか薬局で使いやすそうに販売されている

◆ハッカ油◆ですが

(北見の薄荷成分表♪有名ですよね~薄荷脳などで♪)

 
成分的には 《l-メントール》成分がペパーミント精油と同等なのでペパーミント精油を使用するのと同様の注意が必要です(o˘◡︎˘o)♪︎
なので、、、
 
ハッカ油を使って
清涼感スプレーや 
虫よけお肌用スプレーなどを作られるときは
原液をスプレーするのはお勧めじゃないです〜
希釈してくださいね!!
精油濃度と使う方の年齢や体調など気を付けながら作って役立ててくださいね♡
 
 

ルナクレシエンテは

Nardアロマテラピー協会認定校

 

こんな日常で使えるアロマテラピーを

少人数制でスクール開催しています♡︎ʾʾ

スクール、ブレンドオイル販売や

ご興味ある方は

お問い合わせお待ちしております♡↓

 

 

ルナクレシエンテ【ナードアロマテラピースクール】→ アロマテラピーアドバイザーライセンスレッスン

 

 

 

 



【ご予約&お問い合わせ】はこちらまで。

PC・スマホ共用フォームURL:

https://ws.formzu.net/fgen/S81130605/

 

 

【Instagram】は

@luna__creciente


-- ~Luna-creciente~(ルナお月様クレシエンテ) --------

エイジングケア& ハーブエステ

糸ケアエステ&艶肌エステ&経絡アロマトリートメント

&エステスクール


⌘------⌘⌘------

◆"ダチョウ抗体”のスキンケア

『ジールコスメティックス』取扱店

◆"カーボキシー炭酸ガスマスク"取扱店

◆エルモサハーブ正規取扱店

◆毛穴エクストラクションJP


HP: ルナクレシエンテ⇒ ★★ 

岸和田市西之内町44-46

(岸和田市総合体育館前)

✩︎Googleマップでルナクレシエンテアネックスと検索ください✩︎⡱
中央公園コインパーキング🅿️有

9:30〜19:30

不定休



【ご予約&お問い合わせ】

PC・スマホ共用フォームURL:

https://ws.formzu.net/fgen/S81130605/

スマホ専用フォームURL:
https://ws.formzu.net/sfgen/S81130605/