三味線演奏・教室 杵屋勝壽のブログ

三味線演奏・教室 杵屋勝壽のブログ

日本の習い事。長唄や三味線の事、お教室の日々の様子などを。

「杵屋勝壽 長唄 三味線教室」
葛飾教室 鶴見教室 大森教室
https://www.katsuju.biz/

初めての方もまずは無料体験レッスンをどうぞ♪

お問い合わせ お申込みはこちらまでお願い致します。
katsuju.kineya@gmail.com

Kineya Katsuju shamisen concert
パリ公演 無事終わりました。
初めてのリサイタルがまさかパリになるとは…。

予約より当日券で沢山の方がいらしてくださり席を急遽追加して頂くという思いがけない嬉しい驚き。

そして最初からじっと真剣に聴いてくださり、体験も積極的に参加して頂き、終わってからは会場で用意して下さったワイン🍷を飲みながらお客様と懇談し、本当に楽しい時間でした。

パリ公演はパリ在住の今藤佐志汲さんにもご一緒して頂きました。
ありがとうございました。

弟子達はアルル同様に、とても頑張ってくれました。😌👏

#france #concert #paris #arles #japan #music #kimono 
色々な素敵な方々に出会い、支えて頂き実現できました。 日本の芸術、音楽を受け入れて頂けて感謝と感激で胸がいっぱいのアルル、パリ公演でした。

フランスは芸術の国、色々と刺激的な国ですね。
来年もご招待も頂きましたので楽しみに準備をしていきたいと思っています。😊🎵


セーヌ川 ポンヌフ








体験会









明日はいよいよパリでのコンサート本番です。

古代ローマの遺跡の街アルルからパリに移動して、緊張感ある毎日を過ごしています。

街全体が芸術作品の様なパリは想像以上に濃い街です!メトロやバスに乗って今日はメジャーな場所を観光してきました。

同行のお弟子さんのバースデーをシャンパンと鴨料理でお祝いしました🥂🎂
おめでと〜‼️





















ArlesでのJAPAN festival 初日レセプションパーティと2日目の公演 無事終わりました😊

マルセイユ領事館からも総領事の北川様にもご覧頂きました。
本物の日本の文化をフランスにありがとうございますと言って頂きました。

フランス人、日本人の在住の方々、みなさん初めて三味線の生の演奏をお聴き頂いたとの事で、遠くまで来てよかった!と思います。

リズムを取って聴いてくださったり、真剣に受け止めて頂きいて、言葉は通じないけどやはり演奏で心が通じる事ができて嬉しかったです。☺️

弟子達も説明や通訳、演奏も少し一緒に、3人ですが、少しでも日本文化が伝わるように頑張ってみました。

22時過ぎまで明るく暑いArles
夕食はテラスで毎日夜中です。笑
着物を着てるだけでめちゃくちゃ声を掛けて頂きます。
わさbonsoirとmerciを連呼。

#japanfestival #arles #france #着物 #国際交流 #日本文化 #三味線