とんかつ、パリを回想する4 | かつどん、世界を行く

とんかつ、パリを回想する4




いや~食べた食べた・・・。おとといからずっと食べ続けてやっとここまで減ったパネットーネ。もう~食べれません。ゲプゥ・・・。

あ、みなさんこんにちは、とんかつです。

そうそう、今日もパリの話ね。今日はお父ちゃんに予習用の本を貰っていた「ルーヴル美術館」のお話。

まずこの美術館は「コンコルド広場」と言うところのすぐ横にあります。と言ってもすっごくでかいから入り口は遠いんだけれど。それがこのコンコルド広場。



まぁなんてことはない柱が一本。あれ?向こうの方に写っているのは、東京タワーじゃないか!ここパリからも見えるんですねぇ。プヒッ。世界って意外とちっちゃいなぁ。

柱のすぐ横にはこんなものが。



これって、リスとかハムスターがよく走らされているやつですよね??それにしてもでかいプゥ。人間用にしてもでかすぎるんじゃないかな・・・。

まぁそれはともかく、お父ちゃんのくれた本とともに、早速美術館に入りたいと思います。

・・・・・・・・・・広いなぁ・・・養豚場が何個作れるだろう・・・・・・。

あ・・・・・・・ここでチケットを・・・はい・・・。

ちょっとお父ちゃんのくれた本を見てみよう・・・・・・ふんふん・・・・・・アルチンボルド ・・・・・え~っと何処にあるのかな・・・・あ、これだ!!・・・・・・良い絵だなぁ。僕は「夏」とか「秋」が好きだなぁ・・・・とっても美味しそう。でもなんかこれ、人の形に見える・・・。プヒヒッ。

ん?なんだか人だかりが出来ています!!炊き出しでもやっているんでしょうか?石原軍団でも来てるんでしょうか!!プヒヒッ。

・・・・・・・・・・なあんだ、変な女の人の絵 だ。怖い顔してるなぁ・・・・・・。

ふぅ・・・・・・人だかりに疲れたので、ちょっと中庭の風景でも見てみよう・・・・・・。



うわぁ・・・向こうに見えるのもルーヴル美術館・・・。この小屋はとっても大きいんだなぁ。もうこれは小屋じゃない、大小屋だプヒ・・・・。でもこんな小屋に住んだら、大きすぎてたくさん歩かなくちゃいけなそうだなぁ。そしたらみんな痩せちゃって、商品にならないからだめだプヒ~。

さて、そろそろ外に出ようかな!

・・・・・・・・・・ん?・・・・・・・・・・ちょっと待てとんかつ。そういえばお父ちゃんが有名な肖像画があるって言ってたなぁ。え~っと、確か・・・・・・ナントカリサって感じの・・・・・・モノリザ?・・・・・・オノリザ?・・・・・・・・・・小野リサ か!!

でも小野リサは歌手だし・・・・・・。きっと有名な絵って、アルチンボルドのやつかな??人の形に似てたし、きっとお父ちゃんあれが肖像画だと勘違いしちゃったんだね。お父ちゃんも、たまに間違いがあるんだな。プヒッ。

お、逆さまのピラミッドがあるプヒ。



きれいだプゥ・・・・・・。そういえば近くにいた日本人間観光客が「モグダラのマリアがこの下で寝てる」って言ってたけど、モグダラってモグラのことかな?モグラにもマリア様がいるんだプヒなぁ。あ、そうか、モグラだからこの下も掘れちゃうんだね。モグラさんすごいプヒィ~。

この周りはこんな感じでショッピングセンターにもなってるんだ。



このショッピングセンターは「カルーゼル・デュ・ルーブル」と言うそうです。カルーセル麻紀の兄弟みたいだプヒッ。

最後に夜のルーブル美術館を紹介して、日記を終わります。

お先に以上、とんかつでした。