長男が昨日から発熱で小学校を休んでる。

てっきりワタクシの風邪を移したかと思ってた。

昨日は病院が休みだったので、今日病院へ行ってきたとの事。

そしたらインフルエンザだって。


そして今日、次男も発熱(゚_゚i)

明日、病院へ連れて行くけど、多分インフルだろう。

二人とも予防接種受けてるのに・・・

それにしてもどこでもらってくるんだ!



ん?まさかっ、

こないだのワタクシの発熱、インフルってことないよな?

いままでかかった事が無くて、どんな症状になるのか分からんし・・・


確かに・・・
普段やる風邪の対処法で、いつもより熱いお風呂に頑張って長くつかって、意識がもうろうとしながら、うなされながら、一晩眠る。(一時的に体温が40度近くまで上昇する)

これで次の朝には熱が下がって復活出来るはずなのだが、
今回はこれを日曜日の夜に実施したものの、翌日全然効果無く、終日高熱が続いた。
改めて振り返ると、丸二日間も高熱に悩まされるなんて、大人になって初めてかもしれない。

結局仕事を休む事が出来ず、もうろうとしながらも仕事してて、病院には行けなかった。

そうこうしてるうち、翌火曜日には平熱に下がったのでこの日も病院に行かず、次男の入学式へ。

でも、タミフルかリレンザ飲まないと熱が治まらないんと違うの?

こんなふうになにもせずに、二日間で治まるものなのだろうか?


結局それを理由として会社も休んでないし、入学式も出席したし、泳いでないのも日曜と月曜だけ。

周りにウイルスをまき散らしては無いだろうか?


考え過ぎか(^_^;)