2日にお買い物に出かけました。いい買い物ができた!!

代官山でMIUMIU風のエナメル素材でおっきいリボンのついたピンクのお財布をゲット。

早速入れ替えてつかってます。友達からの評判もよく、かなり満足です。


実はその前に・・・福袋を目当てにデパートにいってきました。それもはしご。

お目当ての福袋とは、お洋服でも小物でもなく食べ物。やっぱりお洋服などは自分の気に入ったものが欲しいから。

で、購入した福袋は下記のとおりです。

・ベーグルベーグル(洞爺湖サミットで各国首脳へもサーブされた有名なベーグルやさん)1000円

 (確か10個入り、組み合わせは2種類あって2種類ともかっちゃった)

・ドミニクサブラン(パリのパンやさん)1200円

 (キッシュ、パンドミー、オリーブのチャパタ、ソフトラスクとハードラスクの詰合せ)

・ケーファー(ミュンヘンの食材やさん、ドイツではレストランも有名)2000円

 (普通のソーセージ、ホワイトソーセージ、鴨の燻製、固まりのハム、スライスハム2種、グヤーシュとスープ煮のレトルト)

・目黒五十番(肉まんが有名なお店)1000円

 (ごくプレーンな肉まんが4個)

・萩月(京都のお煎餅やさん)1000円 

 (私好みの軽めのお煎餅たくさんはいってた!しかも大好きな柿の種のイチゴチョコ、普通のチョコがけが入ってた!)

・ベルアメール(確か代官山のフレンチレストラン「マダム・トキ」系列のチョコレートスイーツのお店) 2000円

 (焼き菓子たくさん、クッキー、チョコ、パウンドケーキの詰め合わせ)


・・・・というわけで当分の間の食料を確保することができたわけですが、、、1人でこれらを食べつくすのだと思うと末おそろしい・・・


究極に眠い。おやすみなさい。








新年さわやかな気分での久々のブログ更新です。

昨年をふりかえると・・・・会社の仕事がちと忙しすぎて、私の大切なプライベートが会社に随分侵害されていた気がします。

今年は、自分の時間をもっと大切にしようと思っています。


今日は六本木ヒルズに映画をみにいった。「THIS IS IT」 評判がいいからみたかった映画。

マイケルジャクソンの秀でた才能と謙虚な人柄に大きく心動かされ、元旦からうるうるでした。


日本の芸能界なんてとかく大物になると横柄な人になり、大御所を気取り、その傲慢さが顔にでてる人がたくさんいる。

もちろん芸能人でなくても、会社にもそういう人いるし、そういう私自身も偉そうな態度をとってしまうこともある。

感謝の気持ちと謙虚な気持ちを忘れずにいようと思いました。


HUMAN NATURE (HEAL THE WORLDと並ぶくらい好きな曲♪)

http://www.youtube.com/watch?v=6BlKDXmdiUQ&feature=fvw


短いけどきれいに軌跡が収められてます

http://www.youtube.com/watch?v=5d-XNTDKSlI&annotation_id=annotation_918285&feature=iv



おしまい



9月の海外旅行前までがんばっていたダイエットだが、、旅行を境になあなあとなってしまった。明日から、明日から、と思いつつ、1ヶ月が過ぎ、このままではやせないままイベントシーズンを迎えることにがーんそしてお正月太りムンクの叫び・・・・最悪だ。というわけで、今日から本当にダイエットを始めます。


ディナー今日の食事ディナー

(朝)なし

(昼)アボガドマグロ丼@DEXEE DINER

(夜)トマト2個、きゅうり1本、市販のミックスサラダ、ソーセージ2本

(間食)チョコレート


今日はまずまずです。本来であれば今まさに食べたい食後のスイーツはぐっと我慢し、明日の朝ごはんにまわすことにします。ちなみに明日の朝ごはんは、cafe eight のバナナパンプティング&ニューヨークチーズケーキ(各々半分)。楽しみハート チーズケーキは豆乳とピーナツでできてます。パンプティングは自然の甘さであっさりしていて、朝ごはんに最適アップ

katieの日記~グルメ、ネイル、日々思うこと

cafe eightは中目黒から池尻方面に15分くらい歩き、山手通りを少しはいってとこにあるカフェです。週末に友人がケーキを買ってきてくれて、始めてその存在を知り、そしてドはまり、翌日買いに走りました。

cafe eight http://cafe8.jp/

チーズや乳製品が苦手でも安心して食べれるケーキ!いつもだましだまし乳製品を食べていたけど、心からリラックスして食べれるし、何といっても美味しい!!やっと巡り合えた私仕様のケーキって感じ。


それにしてもダイエット、といいながら明日の朝ごはんばかりか昼ごはんまでも考えてしまう私・・・果たして痩せられるだろうか?


つづく


ラブラブ土曜日は幸せいっぱいの日でしたラブラブ

大好きな親友が朝から遊びに来てくれて、昼の11時から夜の11時すぎまでずっと一緒にいることができた。

彼女は去年素敵なだんな様とめでたくゴールイン指輪・Rし、今は主婦業と週に数回のお仕事を両立している。

結婚してからは夕飯の準備があるから会えてもゆっくりできないけれど、その日だんな様が夜まで用事があるらしく、久しぶりにゆっくりできることが何よりもうれしかった。


コンセプトはお誕生日のお祝い。私も彼女も10月お誕生日だからお祝いしあおうってことになっていた。

私からはささやかなネイルのプレゼント。

そして彼女から思いがけないプレゼントがあった!私がいきつけているマッサージのお店のマッサージ券をわざわざ買いにいってくれてたのだ。驚いて言葉がなかった。本当に涙がでるくらい嬉しかったありがとう


普段どんな感動的な映画をみても、たとえどんなに辛い事があっても、絶対に絶対に絶対にかわいくないくらい泣かない私なのに、彼女と一緒にいると涙もろくなるのはなぜだろう??きっと素に戻っているからだろう。。。。

プレゼントをもらったときに限らず、普通に話していても感情的になってつい涙腺がゆるんでしまう。。。

そう、去年彼女が結婚するって聞いた瞬間、うれしくて涙があふれでてきた。結婚式のときなんか、チャペルの扉が開いた瞬間、号泣してしまい、しゃくりあげて泣いてしまったじーん


ランチは行きつけの「コロッセロ」へ。シャンパンで乾杯し、サラダ、前菜(お魚のフリット)、カルボナーラ、五度手間のハンバーグをオーダーした。全てちゃんと2つのお皿にわけ、コース料理のようにサーブしてくれて大満足。

お味のほうもいつもながら大満足ブタさん

赤ワインも飲んで、1人3000円って、いつもながらCP最高ですアップ


ご機嫌で目黒川沿いをお散歩し、「サルバトーレ」のオープンカフェでお茶をすることに。

お茶というかお酒だったっけ? ここでもいいことがあった。顔見知りのイタリア人の店員さんにお誕生日ってことを話したらケーキをサービスしてくれたのだ。しかもろうそくつきで!

なんだか今日はお店の人たちにずいぶんよくしてもらえるラッキーな日だったsao☆


お腹はいっぱいだったけど、夜になっちゃったし、何かつまもうか?と話していた矢先にだんな様から

電話がはいり、予定が変わったらしく用事が終わってごはんもまだだという。

もちろん、中目黒に合流してもらうことになった。

そして3人で「いふう」へ。威勢のいいおばちゃんにうまーく乗せられながら?たくさんオーダーし、旬のものをおいしく頂きました。


それにしても友人夫婦の仲睦ましいこと仲良し

そして何よりも彼女が本当に幸せそうで、心からうれしかったラブラブ

これからもずっとだんな様と仲良くねハートそして私とも仲良くしてねpnish


おしまい

先週の花の金曜日(・・・ってもう古い??)に、友人と久々にコジコジにいってきました。

金曜日だからごはんもいいけどハングアウトに変更しようよっていおうかどうか迷ったけど、体はだいぶ疲れてるし、こんな風に地元でまったりご飯もいいかもって思い、予定通りコジコジへ。

こんなにもヘンピな場所にあるのに満員でした。友よ、予約をとっておいて本当にありがとサンキュ


ブロガーとしてまだまだ未熟なわたくしは、、せっかくのコジコジの美味しいごはんを写真にとることを忘れ、食べるのに夢中だったみたいブタ鼻・・・・・すごい後悔です。。

えっと、

ここは石焼のお店です。ごはん系はもちろんのこと、前菜やデザートまで石焼ででてくるメニューが多い。あつあつでガーリックたっぷりのメニューがたくさんあるのも私好み。それでいてそんなに油っぽいくなくて、本当においしい都立大学ナンバーワンのお店です!!

東横沿線お住まいの方、是非是非いってみてください。http://www9.ocn.ne.jp/~cosicosi/index.html


それはそうとその友人は最近以前に増して美しくなった。きっと何かあったに違いない、と思っていた。近況を聞いたら、やっぱり大当たり!彼氏ができていました!!おめでとうヤッター

でも彼女は悩んでいた。相手が外国人でいろいろなことを考えると結婚が難しそうだから、、このまま付き合ってていいものかと。。

気持ちわかるな~。私も同じシチュエーションだったら悩みまくるだろうな。

でも冷静にいうと、付き合いはじめから結婚を考えるのはやや突拍子がない気がする。いや、しかし、年齢的に結婚は想定するべきだ。大切な友人には早く幸せになってもらいたい、だからあまり無駄な時間は過ごして欲しくない、と思う。


なーんにも考えずに自由に恋愛していた20代前半にもどりたい!!って強く思った夜でしたながれぼし


おしまい